「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2020 KAGOSHIMA」のグランツーリスモSPORT部門、地方ブロック代表決定戦がオンラインにて7月23日より開催される。
千葉県芝山町とウィラーは包括連携協定を締結し、まちの移動に必要な新たなモビリティサービスの開発と移動連携プラットフォーム「MaaS」の実用化を目指し協働を開始した。
◆EVモードの航続は最大50km
◆オフロード性能を高める「セレクテレインシステム」
◆充電を支援する「My eCharge」
7月17日付けのトヨタのニュースリリースによれば、新型『ハリアー』は6月17日の発売後1か月で、およそ4万5000台の注文が入ったという。月販目標台数が3100台だから単純計算でその14.5倍!
◆エアロダイナミクスに特許技術
◆航続を約3km延ばすバーチャルミラー
◆3モーターで最大出力503hp
経済産業省は、物流分野での新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けて実証する事業者を選定したと発表した。
ケンウッドは7月22日、同車初となる新タイプのドライブレコーダー2モデルを発表した。一つは後方車両の動きからあおり運転をAIが自動検知して警告する「DRV-MR850」で、もう一つはクルマの周囲をグルリと撮影できる360°対応モデル「DRV-C750」の2モデルだ。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ファンイベント「第8回 トライアンフ ナショナルラリー」を9月12日、佐久平ハイウェイオアシス「北パラダ」(長野県佐久市)で開催する。
◆0~100km/h加速5.2秒
◆AMGダイナミックセレクト
◆AMGらしいスポーティな内外装
◆最新のデジタルコックピット
ジェイティップスは7月21日、運営するカーシェアリングの比較情報サイトのデータベース「カーシェアリング比較360°」を元に、サイト掲載のカーシェアリング主要6社の2020年第2四半期(4~6月期)の動向を発表した。