2019年3月のニュースまとめ一覧(59 ページ目)

三菱ふそうトラック・バスの寒冷地試験に同行取材…どんなテストをしているのか? 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそうトラック・バスの寒冷地試験に同行取材…どんなテストをしているのか?

◆トータル4000km超、リアルワールドでしか得られないこと
◆シミュレーションを実走試験で確認
◆三菱ふそう独自で開発したスマホアプリでデータ送信
◆エンジンの性格の違い、先進安全運転支援システムのちょっとした不具合

VW、新型SUVを2019年内に発売へ…Bセグ5シーター 画像
自動車 ニューモデル

VW、新型SUVを2019年内に発売へ…Bセグ5シーター

フォルクスワーゲングループは、ドイツで開催した年次記者会見において、2019年内にフォルクスワーゲンブランドの新型SUVを発売すると発表した。

ジャガー Fタイプ に「ベロマーク」…ザ・ローリング・ストーンズ展 画像
モータースポーツ/エンタメ

ジャガー Fタイプ に「ベロマーク」…ザ・ローリング・ストーンズ展

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、3月15日から5月6日までTOC五反田メッセで開催される「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」に協賛、ベロマーク(Lips&Tongue)のラッピングをしたジャガー『FタイプSVRクーペ』を展示する。

グッドイヤーの未来タイヤ、空飛ぶ自動車のプロペラとして機能…ジュネーブモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

グッドイヤーの未来タイヤ、空飛ぶ自動車のプロペラとして機能…ジュネーブモーターショー2019

グッドイヤーは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、空飛ぶ自動車を想定した最新のコンセプトタイヤ、『エアロ』(Goodyear AERO)を初公開した。

トヨタ ジャパンタクシー、一部改良モデルを発売 車いす利用時の作業を3分に短縮 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ ジャパンタクシー、一部改良モデルを発売 車いす利用時の作業を3分に短縮

トヨタ自動車は、車いす利用時の作業を3分に短縮した『JPN TAXI(ジャパンタクシー)』の一部改良モデルを3月15日より発売した。

マツダ、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツへの協賛計画発表 MX-5カップは休止 画像
モータースポーツ/エンタメ

マツダ、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツへの協賛計画発表 MX-5カップは休止

マツダは3月14日、ドライビングレッスンや参加型モータースポーツイベントなどの2019年協賛計画を発表した。

ヤマハ「バイク印鑑」、第2弾は ドラッグスター や VMAX など18車種 画像
モーターサイクル

ヤマハ「バイク印鑑」、第2弾は ドラッグスター や VMAX など18車種

TOSYOは、ヤマハ発動機承認のバイク印鑑第2弾を販売開始。同社ECサイト「MONOIY」で3月15日より受付を開始した。『YZF-R3』『VMAX』『ドラッグスター400』『ジョグZR』など18車種を新たに発売する。

ケーヒン、二輪車用FIシステムのインド新工場が完成 画像
モーターサイクル

ケーヒン、二輪車用FIシステムのインド新工場が完成

ケーヒンは3月14日、世界最大の二輪車市場であるインドにて、インド子会社ケーヒンインディアマニュファクチュアリング(KPL)が二輪車用電子燃料噴射システム(FIシステム)の新工場(第2工場)を完成させたと発表した。

ホンダe はミラーレス!FRのEVで、航続200km…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダe はミラーレス!FRのEVで、航続200km…ジュネーブモーターショー2019[詳細画像]

『ホンダe プロトタイプ』は、フランクフルトモーターショー2017で発表され、同年の東京モーターショーで日本初公開されたコンセプトモデル『アーバンEVコンセプト』をベースとし、市販に向けて進化させたモデル。

【F1 オーストラリアGP】金曜日はハミルトンがトップ、ホンダPUを積むレッドブルが3-4番手発進 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 オーストラリアGP】金曜日はハミルトンがトップ、ホンダPUを積むレッドブルが3-4番手発進

F1の2019年シーズンが3月15日にいよいよスタートした。この日はフリー走行が行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンがトップタイム。2番手にはチームメイトのバルテリ・ボッタスがつけた。

    先頭 << 前 < 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 59 of 116