エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+声優ナビ」にて、アニメ「ゆるキャン△」より「各務原なでしこ(CV.花守ゆみり)・志摩リン(CV. 東山奈央)」キャラチェンジセットの提供を3月20日より開始した。
3月22日に東京ビッグサイトで開幕した東京モーターサイクルショー2019のスズキ・ブースには19年ぶりに復活する新型『KATANA(カタナ)』と1981年に発売された初代『GSX1100S KATANA』が新旧そろい踏みとなっている。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月20日、2020年代初頭に発売する次世代モデルから、全ボルボ車にドライバーの状態をモニターする車載カメラを標準装備すると発表した。
「ドライブと音楽は切り離せない!」と考えているドライバーは多いはずだ。その音楽を“もっと良い音”で楽しみたい、そう思っている方もまた、少なくないだろう。さて、カーオーディオの音をより良くするにはどうすれば良いのかというと…。
JTBは3月20日、オンデマンドリアルタイム配車サービス「SAVS(スマート・アクセス・ビークル)」を提供する未来シェアと提携し、SAVSの技術を活かした「観光型MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)」を展開すると発表した。
カーオーディオ製品の選び方の勘どころを解説している当コーナー。現在は、「メインユニット」にスポットを当てている。今回はその中の“ハイエンドメインユニット”の人気機種、『ダイヤトーンサウンドナビ』をクローズアップする。
日米通算3467安打を放ったマリナーズのイチロー外野手が、東京ドームで行われたアスレチックス戦後に引退会見を開いて「現役引退」を表明した。
アウディは、2018年10月のパリモーターショーで、ブランド初となるEV『e-tron』を初公開。このモデルには『スポーツバック』の他にオフロードタイプの『オールロード』と、高性能スポーツの2つの派生モデルを設定する可能性が高いことがわかった。
近鉄レンタリースとオリックス自動車は、カーシェアリング事業で業務提携。3月21日から4月下旬まで、近鉄沿線を中心に20拠点、合計22台のカーシェアリング車両を配備する。
名鉄タクシーホールディングスおよびタクシー事業会社6社は、全国のタクシー事業会社として初めて、MAMORIOが提供する忘れ物通知サービスを導入し、4月1日から運用を開始する。