2019年1月のニュースまとめ一覧(15 ページ目)

ドライバーの状態に反応して自動車を最適制御、アイシングループが披露…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの状態に反応して自動車を最適制御、アイシングループが披露…CES 2019

大手自動車部品メーカーであるアイシングループは、今年1月、米ラスベガスで開催されたCES 2019に同グループ主要14社で出展。今回のCESで初公開となる体験型コンセプトカー「i-mobility TYPE-C」をはじめ、電動化ソリューションに向けたトランスミッションなどを披露した。

VWグループ、移動式の急速充電ステーションを量産へ…2020年から 画像
エコカー

VWグループ、移動式の急速充電ステーションを量産へ…2020年から

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月25日、移動式の急速充電ステーションを、2020年から量産すると発表した。

「アドベンチャー」で学ぶ首都高&環境 2月9-10日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

「アドベンチャー」で学ぶ首都高&環境 2月9-10日開催

首都高速道路と環境について楽しみながら学べるイベント「首都高環境フェア in お台場」が2月9日・10日 に、MEGA WEB(メガウェブ)で開催される。

ジャガー・ランドローバー、EU離脱の混乱に備える…英国の全工場の操業を一時停止へ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバー、EU離脱の混乱に備える…英国の全工場の操業を一時停止へ

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Landrover)は1月25日、英国内のすべての工場の操業を4月上旬のおよそ1週間、一時的に停止すると発表した。

運転行動データに基づくテレマティクスサービス提供 SBI損保など実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

運転行動データに基づくテレマティクスサービス提供 SBI損保など実証実験開始へ

SBI損保とSB C&Sは、自動緊急通報サービス(自動eCall)対応デバイスから収集した運転行動データに基づく各種テレマティクスサービスの提供に向けた実証実験を、SBIグループ関係者を対象に2019年2月から実施する。

シボレー コルベット、4人のレーサーがカスタマイズ…4仕様を今春米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

シボレー コルベット、4人のレーサーがカスタマイズ…4仕様を今春米国発売へ

GMのシボレーブランドは1月25日、米国の伝統レース、「デイトナ24時間」の開催に合わせて、『コルベット』(Chevrolet Corvette)の特別モデル、「ドライバーズシリーズ」を発表した。

ルノー クリオ 新型、5世代目モデルを発表へ…日本の ルーテシア は? 画像
自動車 ニューモデル

ルノー クリオ 新型、5世代目モデルを発表へ…日本の ルーテシア は?

ルノー(Renault)は1月25日、新型『クリオ』(日本名:『ルーテシア』に相当)を、1月28日(日本時間1月29日未明)に初公開すると発表した。

【レクサス UX250h 新型試乗】レクサスの裾野を広げるのに一役買いそうだ…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス UX250h 新型試乗】レクサスの裾野を広げるのに一役買いそうだ…諸星陽一

◆リーズナブルなレクサスSUV
◆「UXらしい」トルク感のちょうどよさ
◆そのまま遠くへ行ってしまいたくなる

バン車中で暮らすのは未来のライフ…つくばVAN泊2019 3月21-22日 画像
モータースポーツ/エンタメ

バン車中で暮らすのは未来のライフ…つくばVAN泊2019 3月21-22日

つくば市は、「バンライフ」を持続可能な未来の暮らし方として着目し、定住促進と新たな関係人口づくりを目的としたイベント「つくばVAN泊2019」を3月21日・22日の2日間、つくばエキスポセンターに隣接する「SEKISHO INNOVATION PARK(仮称)」にて開催する。

石井国交相、ダボス会議でMaaSに関する日本の立場を発信 画像
自動車 社会

石井国交相、ダボス会議でMaaSに関する日本の立場を発信

石井国土交通大臣は1月22日から24日にかけてスイスを訪問し、世界経済フォーラム総会「ダボス会議」で、世界のモビリティ分野におけるリーダーが集まる「グローバル自動運転・都市交通カウンシル」の共同議長を務めた。

    先頭 << 前 < 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 15 of 103