2017年7月のニュースまとめ一覧(103 ページ目)

20周年を迎える予讃線のビール列車…7月7日には黎明期の車両で運行 画像
鉄道

20周年を迎える予讃線のビール列車…7月7日には黎明期の車両で運行

JR四国は7月7日、予讃線松山駅(愛媛県松山市)~伊予長浜駅(愛媛県大洲市)間で、復刻『夕焼けビール列車20周年記念号』を運行する。

【ルノー ルーテシアR.S. 改良新型】3つのシャシーで、更なるシェア拡大を目指す 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー ルーテシアR.S. 改良新型】3つのシャシーで、更なるシェア拡大を目指す

ルノー・ジャポンは7月6日、マイナーチェンジした『ルーテシアルノー・スポール(以下ルーテシアR.S.)』の発売を開始した。価格は284万円から。

【日産 エクストレイル 試乗】日産4WDの血を受け継ぐ安心、安定、堅牢さ…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 エクストレイル 試乗】日産4WDの血を受け継ぐ安心、安定、堅牢さ…島崎七生人

近ごろはクラスを問わずSUVが高人気だ。そんな中『エクストレイル』は、“タフ・ギヤ”をずっと自称してきただけあり、なるほど試乗してみると、ライバル車とはひと味違う“奥行きのある乗り味”が実感できる。

トヨタ米国販売3.6%減、SUVは6%増 2017年上半期 画像
自動車 ビジネス

トヨタ米国販売3.6%減、SUVは6%増 2017年上半期

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は7月4日、2017年上半期(1~6月)の新車販売の結果を公表した。総販売台数は115万5165台。前年同期比は3.6%減だった。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】電源強化アイテム編 その3 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】電源強化アイテム編 その3

カーオーディオを愛好する方々に向けて、製品選びから楽しんでいただこうと、ユニットチョイスの勘どころをご紹介している。今週は、「電源強化アイテム編」の3回目として、「キャパシター」にフォーカスし、その必要性等々をじっくりと解説していく。

ボッシュによるスマートモビリティ社会への探求…ワイヤレス充電、データマイニング 画像
自動車 ビジネス

ボッシュによるスマートモビリティ社会への探求…ワイヤレス充電、データマイニング

ボッシュは、グローバルのメディアを招いたプレスツアーを開催。ドイツにあるレニンゲン研究センターを公開した。

PSAグループのオペル買収、EU規制当局が承認 画像
自動車 ビジネス

PSAグループのオペル買収、EU規制当局が承認

欧州の自動車大手、PSAグループは7月5日、PSAグループによるGM傘下のオペル買収が、EU規制当局から承認された、と発表した。

手洗い洗車の概念を超えた“クイックウォッシュ”とは? 画像
自動車 ビジネス

手洗い洗車の概念を超えた“クイックウォッシュ”とは?

株式会社クイックウォッシュ(東京都中央区 代表取締役 廣畑三四郎)。関東圏ではららぽーと豊洲、有明ガーデン、オリナス錦糸町でサービスを展開する。

基準緩和自動車の運用---法令遵守の事業者は規制緩和、違反事業者は厳罰化 画像
自動車 社会

基準緩和自動車の運用---法令遵守の事業者は規制緩和、違反事業者は厳罰化

国土交通省は、超重量物などを輸送するトレーラなど、基準緩和自動車の適正使用を徹底するため、関係通達を見直すと発表した。

メルセデス初のピックアップトラック、『Xクラス』 7月18日デビューが決定 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス初のピックアップトラック、『Xクラス』 7月18日デビューが決定

ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは7月5日、ブランド初の市販ピックアップトラック、『Xクラス』を7月18日に初公開すると発表した。

    先頭 << 前 < 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 103 of 124