2017年6月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
トヨタ カムリ 新型、米国で燃費公表…ハイブリッドは3割向上 画像
エコカー

トヨタ カムリ 新型、米国で燃費公表…ハイブリッドは3割向上

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は6月21日、今夏の新型『カムリ』の米国発売を控えて、新型の燃費性能を公表した。

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミシュランガイド掲載店の味を体感できるフードフェス、国内初開催 8月17~20日

日本ミシュランタイヤは、8月17日から20日まで横浜赤レンガ倉庫で開催される「ミシュランガイド・フードフェスティバル2017 in 横浜」を特別後援すると発表した。

日本科学未来館に新展示---目で見えるIoTや機械人間オルタなど 画像
自動車 ビジネス

日本科学未来館に新展示---目で見えるIoTや機械人間オルタなど

日本科学未来館(東京都江東区)は22日、常設展に4つの新展示をオープンした。テーマは、IoT(モノのインターネット)、機械人間、ヘルスイノベーション、金星探査。

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】ホンダ、参戦体制を発表…新型CBR1000RR SP2 でタイトル奪還ヘ

7月30日に決勝レースが行われる「2016-2017 FIM世界耐久選手権シリーズ(EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」に参戦する主なホンダチームの体制が決定した。各主要チームは新型「CBR1000RR SP2」で参戦し、タイトル奪還を目指す。

シートベルトリマインダーの警報を全座席対象に…2020年9月1日以降新型車に義務付け 画像
自動車 テクノロジー

シートベルトリマインダーの警報を全座席対象に…2020年9月1日以降新型車に義務付け

国土交通省は、シートベルトが装着されていない場合、運転者に警報する装置「シートベルトリマインダー」の対象座席を拡大する国際基準の改正案が採択されたことから日本でも導入すると発表した。

ZF、最新の自動運転技術を発表…高速出口車線へ自動誘導 画像
自動車 ビジネス

ZF、最新の自動運転技術を発表…高速出口車線へ自動誘導

ドイツに本拠を置く自動車部品サプライヤーのZFは6月21日、最新の自動運転テクノロジーを発表した。

豪州の自動車工場がすべて閉鎖…トヨタやデンソーなど10社の資産売却を開始 画像
自動車 ビジネス

豪州の自動車工場がすべて閉鎖…トヨタやデンソーなど10社の資産売却を開始

オランダに本拠を置くヒルコ・インダストリアル・アクイジションズは6月21日、オーストラリアの自動車工場10か所が操業を停止し、同国内すべての自動車工場が閉鎖された、と発表した。

【アルパイン 新型 ビッグ X “11”】音声だけで快適操作ができるボイスタッチ搭載…マルチカメラやリアビジョンなどの新製品も 画像
自動車 テクノロジー

【アルパイン 新型 ビッグ X “11”】音声だけで快適操作ができるボイスタッチ搭載…マルチカメラやリアビジョンなどの新製品も

アルパインは6月22日、音声によって快適な操作を実現する「ボイスタッチ機能」を新搭載した車種専用カーAV/ナビゲーション一体機『ビッグX』シリーズの新製品を発表した。

タイヤ購入店、オートバックスがトップ…2位はイエローハットとタイヤ館 画像
自動車 ビジネス

タイヤ購入店、オートバックスがトップ…2位はイエローハットとタイヤ館

オートバックスセブンは、日本能率協会総合研究所(JMAR)による「タイヤに関する調査」において、オートバックスがタイヤ購入先の1位となったことを発表した。

いすゞの大型観光バス ガーラ 改良…新排出ガス規制に対応 画像
自動車 ニューモデル

いすゞの大型観光バス ガーラ 改良…新排出ガス規制に対応

いすゞ自動車は、大型観光バス『ガーラ』を改良し、7月3日より発売する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 > 次
Page 2 of 6