韓国の格安航空会社(LCC)、エアプサンは3月14日、夏スケジュール(3月26日~10月28日)の新千歳空港発着路線の運航スケジュールを発表した。
西武鉄道は3月14日、マレーシア鉄道公社(KTMB)と「姉妹鉄道協定」を締結すると発表した。マレーシアの首都・クアラルンプールで調印式を行う。
三菱自動車が、2015年11月をもって閉鎖した米国イリノイ州のMMNA(ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク)。同工場を取得した新興企業が、EVの生産に乗り出すことが分かった。
ツインリンクもてぎは、開業20周年の歴史を振り返る特別展示「~次なる未来へ~」をホンダコレクションホールにて、3月18日から12月31日まで開催する。
住友ゴム工業は3月14日、2017年度のダンロップモータースポーツ活動計画を発表。今年も国内外の幅広いカテゴリーにタイヤを供給し、ブランド価値の向上とともに、モータースポーツ発展への貢献を目指す。
プジョーがジュネーブモーターショー2017で発表した『INSTINCT』は、10年先の自動車のあり方を提案する1台。PHVパワートレインを搭載した自動運転車を提案するコンセプトカーだ。このPHVパワートレインは、最大出力300psを引き出す。
いま日産には手の届く手軽なミッドサイズFRスポーツクーペがない。トヨタ『86』、マツダ『ロードスター』のような存在として期待されているのが『シルビア』の復活。最新情報ではe-POWERで新時代のシルビアが復活するという、その真相に迫る。
日産自動車は、中村史郎専務執行役員兼チーフクリエイティブオフィサーが、3月31日付で退任する役員人事を発表した。
ルノー・日産アライアンスは3月14日、小型商用車(LCV)事業部門を新設すると発表した。LCV事業部門担当アライアンスSVPには4月1日付けでアシュワニ・グプタ氏がに就任する。
『DS 7 クロスバック』は、DSブランドの最上級クロスオーバーSUV。コンセプトカーの『Divine DS 』と『DS E-TENSE』のデザインモチーフを採用。フロントマスクなどに、新世代のDSアイデンティティを表現した。