2017年2月のニュースまとめ一覧(64 ページ目)

型式指定で不正のメーカーの審査を一時停止へ…国土交通省が制度導入を検討 画像
自動車 社会

型式指定で不正のメーカーの審査を一時停止へ…国土交通省が制度導入を検討

国土交通省は、自動車の型式指定審査におけるメーカーの不正行為を防止する一環として、不正を行った自動車メーカーに再発防止措置を実施している証明を提出させることや、審査を一時停止する制度の導入を検討する。

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】リアモニター編…ヘッドレスト取り付け型 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・ユニット選びの極意】リアモニター編…ヘッドレスト取り付け型

カーオーディオユニットの選び方の勘どころを解説している当コーナー。現在は、一旦メインストリームのオーディオ製品から離れ、周辺機器である「リアモニター」にスポットを当てている。今回はその3回目として、「ヘッドレスト取り付け型」の選び方を考察していく。

凍結路でスリップして逸脱、正面衝突で乗用車の2人が死傷 画像
自動車 社会

凍結路でスリップして逸脱、正面衝突で乗用車の2人が死傷

13日午後6時30分ごろ、山形県新庄市内の県道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた軽乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車の同乗者が収容先の病院で死亡。双方の運転者も重傷を負っている。

カーブ連続区間で乗用車と正面衝突、軽トラックの運転者が死亡 画像
自動車 社会

カーブ連続区間で乗用車と正面衝突、軽トラックの運転者が死亡

13日午後2時50分ごろ、福岡県篠栗町内の国道201号バイパスを走行していた軽トラックと乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックを運転していた27歳の男性が死亡。乗用車の運転者も負傷している。

アトランティックカーズとアストンマーティン赤坂、アストンマーティン販売終了へ 画像
自動車 ビジネス

アトランティックカーズとアストンマーティン赤坂、アストンマーティン販売終了へ

英国のスポーツカー、アストンマーティンの首都圏での販売を担ってきたアトランティックカーズとアストンマーティン赤坂。両社が、アストンマーティンの販売を終了することが分かった。

「自動運転車の普及が雇用喪失につながる」…テスラCEO 画像
自動車 ビジネス

「自動運転車の普及が雇用喪失につながる」…テスラCEO

中東ドバイで開催中の「世界政府サミット2017」。米国のEVメーカー、テスラのトップが将来、自動運転車が普及した際のメリットとデメリットについて、講演している。

ICTを物流に活用…次期総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討会を開催 画像
自動車 社会

ICTを物流に活用…次期総合物流施策大綱の策定に向けた有識者検討会を開催

国土交通省は、「次期総合物流施策大綱」の策定に向けて、今後の物流施策の在り方について提言を得ることを目的に「総合物流施策大綱に関する有識者検討会」を開催する。

自動車の音声操作はどこまでできるようになった?…BMW 740e を試す 画像
自動車 テクノロジー

自動車の音声操作はどこまでできるようになった?…BMW 740e を試す

世間ではAIブームに合わせて、Amazon EchoのAlexa、Google Assistantといった音声認識エージェントが、次世代インターネットのUI標準となり、キーボードもタッチも時代遅れになるとも言われている。自動車の音声操作はどこまで実現されているのだろうか。

【新聞ウォッチ】”トランプ春闘”スタート、トヨタ、日産など自動車各社ベア横並び「月3000円」要求 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】”トランプ春闘”スタート、トヨタ、日産など自動車各社ベア横並び「月3000円」要求

トヨタ自動車など大手自動車メーカー各社の労働組合が一斉に今春闘の要求書を提出し、労使交渉が本格的にスタートした。

【ジュネーブモーターショー2017】パガーニ ウアイラ、ロードスターを初公開予定…764馬力に強化 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】パガーニ ウアイラ、ロードスターを初公開予定…764馬力に強化

イタリアのパガーニ社は2月14日、『ウアイラ ロードスター』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー2017で初公開される。

    先頭 << 前 < 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 64 of 160