日産自動車は2月上旬、『e-NV200』が2016年、欧州商用EVのベストセラー車になったと発表した。
横浜ゴムは2月20日、2016年1~12月期の連結決算を発表した。
動き始めた2基の外環道シールドマシンは、ひと月最大500m掘進というペースで東名道から関越道へ向けて3車線トンネルをつくっていく。そこには右側通行、地中接合工、非開削工法といった珍しいシーンが展開される。30枚の写真とともに見ていこう。
ホンダコレクションホールでは、ツインリンクもてぎ20周年記念の特別企画展「Racing History of Last 20 Years【Part1】レースシーン1997-2001」を3月18日から5月31日まで開催する。
JR東日本秋田支社は2月17日、男鹿線に導入するEV-E801系蓄電池電車「ACCUM(アキュム)」の営業運行開始日を3月4日に決めたと発表した。これに先立ち車両展示会を2月25日に行う。
FCAジャパンは、フィアット『500』およびソフトトップモデルの『500C』に限定モデル「スーパーポップ・チャオ」を設定し、計200台を2月25日より発売する。
スバル「ゲレンデタクシー」が2月18~19日、岐阜県高鷲スノーパークで東海エリアで初めて開催された。東海エリアはもちろん関西エリアファン待望の開催となり会場には多くの人が集まった。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは2月17日、1月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は52万1400台。前年同月比は4.9%減と、6か月ぶりに前年実績を下回った。
日本ミシュランタイヤは、高性能スポーツタイヤ「ミシュラン パイロット スポーツ 4 S」を4月1日より発売する。
GfKジャパンは、全国のカー用品店、ガソリンスタンド、ホームセンター、インターネットにおける2016年(1~12月)の乗用車用エンジンオイル販売動向を発表した。