2016年のニュースまとめ一覧(49 ページ目)
高千穂あまてらす鉄道、新車両の正式運行は2017年春に---まくらぎ交換
宮崎県高千穂町の「高千穂あまてらす鉄道」(=あま鉄、高山文彦社長)は、去る12月11日に新車両を導入、今月23日に本格運行する予定だったが、これに伴う枕木(まくらぎ)交換延期のため2017年3月の運行開始を目指すことになった。
トヨタ、インドで最大3%値上げ…素材価格が上昇
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は12月上旬、2017年1月販売分からインド国内で値上げを行うと発表した。
【2017年3月JRダイヤ改正】『草津』『あかぎ』輸送体系を見直し
JR東日本高崎支社はこのほど、2017年3月4日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。特急『草津』『スワローあかぎ』などの輸送体系を見直すなどの変更を行う。
新型エアバッグ、頭部に加わる回転力を吸収---ZF、平行セル型を開発
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは12月上旬、「平行セル型フロントエアバッグ」を開発した、と発表した。
JR京都線の茨木新駅、コンセプトは「街」「人」「時」 2018年春開業
JR西日本と大阪府茨木市は12月20日、東海道本線(JR京都線)の摂津富田~茨木間に設ける新駅の概要を発表した。2018年春の開業を目指す。
観光タクシーで多言語音声翻訳システムを活用…KDDIなど東京で社会実証
KDDI、KDDI総合研究所、三和交通、境交通は、「東京観光タクシー」にて、多言語音声翻訳システムを活用した訪日外国人向け社会実証を12月20日より開始する。
非日常な雪上ドライビング、レクサスが特設コースでレッスン…参加者募集中
レクサスは、2017年2月25日から27日に北海道・千歳で開催する「LEXUS AMAZING EXPERIENCE THE 7th DRIVING LESSON -snow program-」の参加者募集を12月19日から開始した。
シベリア鉄道経由モスクワ向け、海陸一貫輸送サービス開始…所要日数を1カ月短縮
日本通運は、日本全国38港からロシア・モスクワに向けた国際複合一貫輸送サービス「Sea and Rail Moscow」を2017年1月10日から提供する。
ダンボーの目が光る、高速充電対応のUSBカーチャージャー発売
cheeroは、ダンボーシリーズの最新作「cheero Danboard Car Charger」の販売を12月20日より開始する。
個人向けオートリースサイト「リースDeマイカーオンライン」と家計簿アプリ「Zaim」が連携
日本カーソリューションズは、同社個人向けオートリースWebサイト「リースDeマイカーオンライン」と、Zaimがサービスを提供するオンライン家計簿アプリ「Zaim」の連携を開始する。
