2016年のニュースまとめ一覧(1,049 ページ目)
VWグループの電動化車両、30車種以上に拡大へ…2025年計画
2015年9月に発覚した排ガス不正問題以降、パワートレインの電動化を進めているフォルクスワーゲングループ。同社が、さらなる電動化車両の投入計画を公表した。
JR東日本、南武線の津田山駅を橋上化…川崎市と工事協定締結
川崎市とJR東日本横浜支社は6月16日、南武線津田山駅(川崎市高津区)の工事施行協定を締結した。同駅にエレベーターを備えた自由通路と橋上駅舎を整備し、バリアフリー化を図る。
ZF、8速デュアルクラッチ生産開始…ポルシェと共同開発
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは6月16日、新開発の8速デュアルクラッチトランスミッションの生産を開始した。
エア・カナダ、トロント=ワルシャワ線の季節運航を開始…9月30日まで
エア・カナダは6月15日、トロント=ワルシャワ線の季節運航を開始したと発表した。
メルセデス AMG、Gクラス に開発コード「463」冠した限定車…2160万円より
メルセデス・ベンツ日本は、『Gクラス』に特別仕様車「メルセデス-AMG G63 エディション463」および「メルセデス-AMG G65 エディション463」を設定し、6月17日より受注を開始した。G63は93台、G65は3台限定で納車開始は9月以降の予定。
プロトコーポレーション、GooBike沖縄版を創刊…全国8エリア目
プロトコーポレーションは、グループ会社のプロトデータセンターを通じ、6月18日にバイク情報誌「GooBike(グーバイク)沖縄版」を創刊する。
メルセデス中国販売、39%増の3.8万台…GLA が倍増 5月
ドイツの高級車、メルセデスベンツは6月上旬、5月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、5月の新記録の3万8271台。前年同月比は38.9%増と大きく伸び、39か月連続で前年実績を上回った。
エア・セルビア、ベオグラード=ハンブルク線を開設…週4往復で運航
エア・セルビアは6月15日、ベオグラード=ハンブルク線を開設した。
叡山電鉄、アニメ「三者三葉」特別入場券を発売…6月25日から
叡山電鉄(京都市左京区)は6月25日から、アニメ「三者三葉」の主要キャラクターを券面にデザインした特別入場券を発売する。芳文社の漫画誌「まんがタイムきらら」とのコラボレーション企画の一環。
【メルセデス ドライビングアカデミー】ベンツのパーキングアシストを体験してみた[動画]
11日、茂原ツインサーキットで開催された「メルセデスベンツ ドライビングアカデミー」で、ベンツのアクティブパーキングアシストやRader Safetyによる自動ブレーキの体験プログラムが行われた。
