JR東海、在来線にもホームドア導入へ…金山駅で実証試験

鉄道 企業動向
JR東海が在来線に導入するホームドアのイメージ。幅を最大4m強確保し、さまざまな種類の車両に対応する。
  • JR東海が在来線に導入するホームドアのイメージ。幅を最大4m強確保し、さまざまな種類の車両に対応する。

JR東海は12月14日、東海道本線の金山駅(名古屋市中区)と刈谷駅(愛知県刈谷市)にホームドアを設置すると発表した。他社の在来線で採用されているホームドアよりドア部の幅を大きく広げ、さまざまな種類の車両に対応する。

発表によると、2018年初めに金山駅で実証試験を実施する予定。今後5年程度でホームドアの設置を目指す。刈谷駅は改修工事について刈谷市と協議中であることから、工事にあわせて設置する方針だ。

東海道本線の名古屋地区では、車体側面にドアが3カ所設けられている311系電車と313系電車が運用されているが、ドアの位置は若干異なる。同じ形式の編成でも、先頭車と中間車では車両の長さが異なるため、車両の連結の仕方によってもドアの位置が変わる。このため、従来型のホームドアを導入するのは難しいという課題があった。

こうしたことからJR東海は、ドア部分の幅を4m強に拡大したホームドアの試作を決定。メーカーの工場などで動作試験を行った後、金山駅で実証試験を行うことにした。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集