2016年10月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
常磐線の相馬~浜吉田間、運転再開で営業距離変更…0.6km増 画像
鉄道

常磐線の相馬~浜吉田間、運転再開で営業距離変更…0.6km増

JR東日本の仙台支社と水戸支社は10月12日、まもなく運転を再開する予定の常磐線相馬(福島県相馬市)~浜吉田(宮城県亘理町)間22.6kmについて、営業距離を変更すると発表した。

JAF、台風の激甚災害指定地区で一部費用を免除 画像
自動車 ビジネス

JAF、台風の激甚災害指定地区で一部費用を免除

JAF(日本自動車連盟)は、岩手県および北海道に大きな被害をもたらした台風9号および10号、11号により被災し、激甚災害指定地区に指定された地域に住む会員に対して、一部費用を免除することを決定した。

未来の電子コックピットを実現する新プロセッサ…NXPセミコンダクターズが発表 画像
自動車 テクノロジー

未来の電子コックピットを実現する新プロセッサ…NXPセミコンダクターズが発表

NXPセミコンダクターズは、車載電子コックピットを実現するプロセッサ「i.MX 8」シリーズ3製品を発表した。

BMW 5シリーズ セダン 新型、画像リーク 画像
自動車 ニューモデル

BMW 5シリーズ セダン 新型、画像リーク

ドイツのBMWが10月13日、欧州で発表する新型『5シリーズ セダン』。同車の画像が、リークされた。

今年も北海道のトロッコが小樽に大集合 11月3-6日 画像
鉄道

今年も北海道のトロッコが小樽に大集合 11月3-6日

北海道鉄道遺産ネットワークは、11月3日から6日までの4日間、小樽市内で北海道内各地のトロッコを運行する。

JR西日本、在来線の乗務員も「iPad」…案内などで活用 画像
鉄道

JR西日本、在来線の乗務員も「iPad」…案内などで活用

JR西日本は10月12日、アップルのタブレット端末「iPad」を在来線の乗務員にも携行させると発表した。2017年1月以降、順次導入する。

住友ゴム、天然ゴムが持続可能な資源であるための活動に賛同 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、天然ゴムが持続可能な資源であるための活動に賛同

住友ゴム工業は10月11日、国際ゴム研究会(IRSG)が提唱する天然ゴムを持続可能な資源とするためのイニシアティブ(SNR-i)の趣旨に賛同し、その活動に参画していくと発表した。

【リコール】トヨタ プリウス 新型の21万台、駐車ブレーキに不具合 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】トヨタ プリウス 新型の21万台、駐車ブレーキに不具合

トヨタ自動車は10月12日、新型『プリウス』の駐車ブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

上半期の企業倒産件数は7年連続マイナス、リーマンショック後最少…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

上半期の企業倒産件数は7年連続マイナス、リーマンショック後最少…帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2016年度上半期(4~9月)の企業倒産件数は、前年同期比3.7%減の4059件。7年連続で前年同期を下回り、リーマンショック後最少を更新した。

9月の企業倒産、2016年最少の622件…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

9月の企業倒産、2016年最少の622件…帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2016年9月の企業倒産件数は、前年同月比2.1%増の622件で2か月連続のプラスとなったが、前月比では3か月連続で減少し、2016年では最少を記録した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 3 of 8