2016年8月のニュースまとめ一覧(149 ページ目)

「色覚異常で信号色を誤認」という被告の主張を認めず、有罪判決に 画像
自動車 社会

「色覚異常で信号色を誤認」という被告の主張を認めず、有罪判決に

2014年6月、宮城県仙台市泉区内の市道で乗用車を運転中にタクシーと出会い頭に衝突する事故を起こし、2人を死亡させたとして、過失致死の罪に問われている53歳の男に対する判決公判が7月29日、仙台地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。

東葉高速鉄道、3日間乗り放題のフリー切符発売…20周年記念 画像
鉄道

東葉高速鉄道、3日間乗り放題のフリー切符発売…20周年記念

千葉県の第三セクター・東葉高速鉄道は8月11日から15日まで、同社の東葉高速線が3日間乗り放題になるフリー切符を発売する。

ホンダ 倉石副社長「米国と中国の好調を第2四半期以降も」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「米国と中国の好調を第2四半期以降も」

ホンダの倉石誠司副社長は8月2日の決算発表の席上、今期第1四半期の四輪車販売動向について「新車効果もあって米国と中国が好調だった。これを第2四半期以降も続けたい」と述べた。

三菱燃費不正問題「再発防止策は働く人たちの思いの一致」…特別調査委員会が提言 画像
自動車 ビジネス

三菱燃費不正問題「再発防止策は働く人たちの思いの一致」…特別調査委員会が提言

三菱自動車(MMC)は8月2日、独立した外部の専門家で構成する特別調査委員会から、燃費不正問題に関する調査報告書を受領し、その内容を公表した。

ホンダ、通期営業利益6000億円予想を据え置き…第1四半期は12%増益 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、通期営業利益6000億円予想を据え置き…第1四半期は12%増益

ホンダが8月2日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比12%増の2668億円となった。円高が収益を圧迫したが前年に比べて品質関連費用が減少し、増益を確保した。

【鈴鹿8耐】データで振り返る“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 第39回大会 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】データで振り返る“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 第39回大会

熱戦を繰り広げた“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 第39回大会。今回は、その結果をデータで振り返ってみる。

ホンダ、円高影響も新型車投入などで営業益11.5%増を確保 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、円高影響も新型車投入などで営業益11.5%増を確保 第1四半期決算

ホンダは8月2日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

ダイハツ、インドネシアで新型MPV シグラ を発売…LCGC政策適合第2弾 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ、インドネシアで新型MPV シグラ を発売…LCGC政策適合第2弾

ダイハツは、インドネシアのエントリーカー優遇政策「LCGC(ローコスト・グリーンカー)」に対応する第2弾モデルとして、同国専用の多目的乗用車(MPV)『シグラ(SIGRA)』を8月2日より発売する。

AGC旭硝子、自動車用ガラス生産拠点をモロッコに新設…北アフリカ初進出 画像
自動車 ビジネス

AGC旭硝子、自動車用ガラス生産拠点をモロッコに新設…北アフリカ初進出

AGC旭硝子は8月1日、現地ガラスメーカーと共同で、北アフリカ初となる自動車用ガラス生産拠点をモロッコに新設すると発表した。

イベリア航空、マドリード=ヨハネスブルグ線を再開…週3往復 画像
航空

イベリア航空、マドリード=ヨハネスブルグ線を再開…週3往復

スペインのイベリア航空は8月1日からマドリードと南アフリカのヨハネスブルグを結ぶ路線の運航を再開した。