2016年8月のニュースまとめ一覧(125 ページ目)

トヨタ 86 にフェラーリの570馬力V8エンジン…プロジェクト進行中 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 86 にフェラーリの570馬力V8エンジン…プロジェクト進行中

チューニングの素材として、人気の高いトヨタのFRスポーツカー、『86』。86ファンの度肝を抜きそうなチューニングプロジェクトが、米国で進められている。

スマート フォーツー、欧州で2016年型…ファブリックルーフ標準 画像
自動車 ニューモデル

スマート フォーツー、欧州で2016年型…ファブリックルーフ標準

ドイツの高級車、メルセデスベンツ傘下のスマートは7月22日、『フォーツー』の2016年モデルを欧州で発表した。

とどけ!! ロケット機体に標記するメッセージを募集中 画像
宇宙

とどけ!! ロケット機体に標記するメッセージを募集中

肝付町と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、イプシロンロケット2号機(強化型)に標記するメッセージを公募すると発表した。

交通安全ポスター原画コンテスト…作品を募集中 画像
自動車 テクノロジー

交通安全ポスター原画コンテスト…作品を募集中

日本自動車会館は、「交通安全ポスター原画コンテスト」を今年も実施、9月9日まで作品を募集している。

【ホンダ フィットHV 3700km試乗 後編】“一般道の旅”で見えた、設計のまじめさと凡庸な味付け…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ フィットHV 3700km試乗 後編】“一般道の旅”で見えた、設計のまじめさと凡庸な味付け…井元康一郎

今年の初夏、ホンダのBセグメントサブコンパクトモデル『フィットハイブリッド』で東京~鹿児島の往復を含め3700kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。

【オートモビル カウンシル】ホットウィールファン興奮、国内店舗にない販売展開と激レア車種 画像
モータースポーツ/エンタメ

【オートモビル カウンシル】ホットウィールファン興奮、国内店舗にない販売展開と激レア車種

ホットウィール専門店「STYLE14」ブースでは、国内の小売店、おもちゃ店などには並ばない「激レア」なホットウィール車種を展示・販売。6日に全国で発売されるシリーズも先行販売し、「ホンダ『バラードスポーツCR-X』がほしくて、名古屋から」というファンも駆けつけた。

【アバルト 124スパイダー】エキゾースト Record Monza も参考出展 画像
自動車 ニューモデル

【アバルト 124スパイダー】エキゾースト Record Monza も参考出展

マツダ『ロードスター』(ND型)とプラットフォームを共用するフィアット『124スパイダー』。その高性能モデル、アバルト『124スパイダー』がオートモビル カウンシル 2016で日本初公開。実車の横には、ハイパフォーマンスエキゾーストシステムも参考出展されていた。

【マクラーレン 570 GT】GTの「定義」と「6つのポイント」 画像
自動車 ニューモデル

【マクラーレン 570 GT】GTの「定義」と「6つのポイント」

オートモビル カウンシル 2016 で日本初公開されたマクラーレン『570 GT』。会場では、同社デザイン・オペレーションズ・マネージャーのマーク・ロバーツ氏が、GTにおける“6つのポイント”を語った。

【アバルト124スパイダー】7型ディスプレイに浮かぶのは“マツコネ”とは異なるアバルトのロゴマーク 画像
自動車 ニューモデル

【アバルト124スパイダー】7型ディスプレイに浮かぶのは“マツコネ”とは異なるアバルトのロゴマーク

FCAジャパンが5日に発表したアバルト『124スパイダー』。マツダ『ロードスター』をベースとしているだけに、共通点も少なくない。特にインフォテイメント・システムは『マツダコネクト』をそのまま踏襲。SDカードの追加でナビゲーションが使えるようになるのも同じだ。

【オートモビル カウンシル】“マツダの香り”を資生堂がつくった…両社開発陣が語る 画像
自動車 ビジネス

【オートモビル カウンシル】“マツダの香り”を資生堂がつくった…両社開発陣が語る

マツダは、資生堂とコラボし、同社デザインテーマ“魂動”を象徴するフレグランスを制作。AUTOMOBILE COUNCIL 2016 にその香りを体感できるブースを設置し、初日に両社クリエーターによる「クルマ、アート、香り」をテーマにしたトークセッションを行った。