インド乗用車市場において、シェア第2位の韓国ヒュンダイモーター(現代自動車、以下、ヒュンダイ)のインド法人、ヒュンダイモーターインディアリミテッドは4月1日、3月のインド新車販売の結果を公表した。
トヨタ自動車は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、北米向け『カローラ』の50周年記念車を初公開した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『アイオニック プラグイン』を米国初公開した。
国内最大級のモーターサイクルのビックイベント『東京モーターサイクルショー』が、3月25~27日の3日間、東京ビックサイトにて開催された。
モビリティランドは、4月23日・24日に開催する「NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」において、NGKスパークプラグの日本特殊陶業創立80周年を記念したイベント「モータースポーツを支え続けるNGKとともに歩んだ名車たち」を開催する。
ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月17日、ドイツ・ベルリンで開催される「ローレウス世界スポーツ賞」の授賞式において、改良新型『CLA シューティングブレーク』を初公開する。
ダイハツ工業は、北海道旭川市の旭山動物園へ軽商用車『ハイゼット トラック』3台を寄贈し、4月2日、同園のオランウータン舎前で寄贈式典が行われた。
トヨタ自動車が運営する女性向け通販モール「ハピカラ」は、「B:MING LIFE STORE by BEAMS」とコラボレーションし、新しいカーライフを提案するポップアップストア「GOOD CARLIFE STORE(GCS)」をオープンした。
メルセデス・ベンツ日本は4月4日、六輪駆動車『G63 AMG 6×6』の足回りの採用などにより最低地上高をベース車のほぼ倍の460mmにした『G550 4×4 スクエアード』を5月31日までの期間限定で販売すると発表した。価格は3510万円。
台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業グループによるシャープ買収劇が、ついに決着した。シャープは3月30日に、改めて鴻海からの支援受け入れを発表。4月2日に、株式引受契約を正式に締結した。