ブリヂストンは1月22日、経済産業省と東京証券取引所が共同で発表する「健康経営銘柄2016」に選定されたと発表した。ブリヂストンは2015年に引き続き2度目の選定となる。
JTB国内旅行企画とオリックス自動車は、エースJTBプラン限定で「女性専用レンタカー」を共同企画し、1月22日より販売を開始した。
東洋ゴム工業は、国内のタイヤ主力工場が所在する宮城県でエリアプロモーション「MADE IN MIYAGI」を1月24日より展開すると発表した。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の2016年第1四半期(1-3月)の国内向け原油処理量を前年同期比1.9%減の721万キロリットルに減産すると発表した。
GfKジャパンは、自動車を保有する18歳以上の男女1万2767名を対象に、冬タイヤに関するインターネット調査を実施。その結果を発表した。
国土交通省は、ETC2.0装着車への特殊車両通行許可を簡素化する「特車ゴールド」制度を1月25日より開始すると発表した。
日本航空(JAL)グループは、2016年度の国際線・国内線の路線便数計画を決定した。
ウェザーニューズは、今週末の寒波と大雪に関する情報を発表した。
スズキの鈴木俊宏社長は1月21日、都内で記者会見を開いた。その席上、インド市場について「日本の市場環境がよくないということで、今は本当にインドが大黒柱だと思っている」と述べ、その市場では絶対に負けられないという姿勢を見せた。
ドスパラ上海問屋は、光の強度を感知し、自動でサンバイザーの色が変化するオート調光サンバイザーの販売を開始した。