ついに明日、決勝レースがおこなわれるMotoGP 日本グランプリ。ファンは胸の高鳴りを抑えられないところだが、毎年最高の盛り上がりとなるのがMotoGP前夜祭だ。
タイムズ24のカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」とリクルート住まいカンパニーは、10月7日から不動産・住宅情報サイト『SUUMO』でカーシェアリングステーション情報の提供を開始した。
2015年のMotoGP世界選手権シリーズ第15戦日本グランプリ。初日のフリー走行はホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)がトップタイムを記録。走行後の囲み取材でも調子の良さをアピールしていた。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは10月5日、『ランサー エボリューション』の「ファイナル エディション」を発表した。
JTBパブリッシングは10月9日、鉄道路線の乗りつぶし記録アプリ「レールブック」のAndroid版を公開した。同時にiOS版もバージョンアップして機能の拡充を図っている。
2015年のF1第15戦ロシアGPが9日に開幕。初日のフリー走行2回目ではフェリペ・マッサ(ウイリアムズ)がトップタイムを記録した。
東京ビッグサイトで開催された「国際福祉機器展2015」には、高齢者や障害者に便利な製品が数多くあるが、なかには驚くものも少なくない。その一つが紙でお尻を自動で拭くロボット便座だ。
米航空宇宙局(NASA)は10月7日、宇宙飛行士の火星滞在を念頭に、火星にある天然資源の利用方法の提案受け付けを開始した。
ツインリンクもてぎで9日に開幕したMotoGP第15戦日本グランプリ。日曜日、すべての決勝レース終了後、戦いの余韻が残るコース上を歩けるコースウォークが実施される。
デンソーの製品の中で、いま女性社員に大人気となっているものがあるのをご存じだろうか。それはなんと化粧品で、1個1400円と手軽な価格ということもあって、同社の売店で飛ぶように売れているという。