ヤナセグループは、愛知県一宮市に「アウディ 一宮」を新たにオープンし、10月10日から営業を開始する。
「福祉車両を買うとしても自分の好きな車にしたい」。そんな望みを実現してくれるのか山梨県甲府市にあるカスタムカーメーカーのファイブスターだ。そのブースにはBMW『ミニ』の福祉車両が展示されている。
STマイクロエレクトロニクスは、自動車のテレマティクスおよびコネクティビティ・アプリケーション向けの新アプリケーション・プロセッサ・ファミリ「Telemaco2」を発表した。
東京商工リサーチが発表した2015年度上半期(4-9月)の全国企業倒産状況によると、倒産件数は前年同期比13.0%減の4388件で、年度上半期としては7年連続で減少し、最近ではバブル景気時の1990年度(3070件)に次ぐ低水準にとどまった。
JR東日本グループのびゅうトラベルサービスは、スキー・スノーボード向けの旅行商品「JR SKISKI」を10月22日の店舗発売に先駆けて、10月8日からインターネットで先行発売する。
10月9日、東映はバーチャルアイドユニット「EIGHT OF TRAIANGLE」のプロジェクトを発表した。「KazutoとRayによる男性2人から構成する個性たっぷりのユニットだ。
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶオートバックス北海道は、1997年4月にオープンした「オートバックス恵庭店」を移転し、10月8日より営業を開始した。
タカラトミーは、トヨタが東京モーターショー2015会場で披露するコンセプトカー『S-FR』を、ミニカー「トミカプレミアム」シリーズで商品化。同会場のトミカコーナーで販売する。自動車メーカーのコンセプトモデル発表に合わせた「トミカ」の発売は、今回初の試みという。
ヴァレオは、世界の学生を対象とした「第3回ヴァレオ・イノベーション・チャレンジ」の募集を開始した。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは10月5日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4593台。前年同月比は10%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。