三菱航空機と三菱重工業は、次世代リージョナルジェット機である「MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット」の飛行試験機初号機による初飛行を延期すると発表した。
トヨタが代表を務めるF-グリッド宮城・大衡有限責任事業組合(LLP)は10月22日、2011年秋より進めてきた第二仙台北部中核工業団地におけるスマートコミュニティ事業(F-グリッド構想)について、非常時地域送電システムの運用を開始した。
タイムズ24は、10月29日から11月8日まで東京ビッグサイトで開催される「第44回 東京モーターショー2015」の期間中、会場周辺の「タイムズ駐車場」の混雑状況をTwitterで配信する。
コマツは、国土交通省第3次排出ガス基準に適合したホイールローダー「WA30-6E0」を10月1日から発売したと発表。
トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館は、自動車文化の継承・発展とクルマファンの交流を目的に、「2015 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を11月28日に、東京・明治神宮外苑で開催する。
BMWグループのMINIは10月23日、10月28日に開幕する東京モーターショー15において、新型MINI『コンバーチブル』を初公開すると発表した。
トヨタの名車をデザインした「豊田名車印鑑」が9月14日の販売開始から1か月で注文数が1000件を達成した。
アマネク・テレマティクスデザイン(以下、アマネク)は、BIC、VIP、東京マルチメディア放送の3社が開始するV-Low マルチメディア放送「i-dio」にコンテンツプロバイダーとして参画する。
フェラーリ・ジャパンは10月23日、横浜市内で新型車『488 スパイダー』を日本初公開した。最高出力670馬力のV型8気筒3.9リットルターボエンジンや14秒で開閉可能な新型リトラクタブルハードトップを採用しているのが特徴。
ホンダは、10月28日から東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」の主催者テーマ事業「SMART MOBILITY CITY 2015」に、新型燃料電池自動車をはじめとしたエネルギーマネジメント技術を出展する。