宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙環境での長期飼育がメダカの遺伝子に及ぼす影響について明らかになってきたと発表した。
東京都北区に本社を構えるベンチャー企業、バンプレコーダーは中小企業の展示会「産業交流展2015」でユニークなスマートフォンアプリを紹介した。それは車を走らせながら道路の凹凸を計測するというものだ。
二輪愛好家の俳優・大鶴義丹氏と、元GPライダー 宮城光氏によるトークライブ「バイク深夜超特急」が代官山のライブハウス「晴れたら空に豆まいて」でスタート。その第1回が11月26日に開催される。
ミラノショー2015の開催に合わせ、ドゥカティは日本でなら普通二輪免許で乗れる『スクランブラー Sixty2』を発表した。
カナダ自動車ジャーナリスト協会は11月24日、新型ホンダ『シビック セダン』に、「2016カナダカーオブザイヤー」の「ベストニュー賞」を授与すると発表した。
三菱『パジェロスポーツ』のオフロード試乗会が富士ヶ峰オフロードコースで行われた。ところでパジェロスポーツってどんなクルマ? と思われる人も少なくないだろう。じつはこのクルマ日本では販売されていない。
『007 スペクター』の公開を控え銀座・有楽町では『007』関連の展示や催しが開催。ソニービルではダニエル・クレイグ着用のタキシード、阪急メンズでは映画のために10台だけに作られたアストンマーティンなどが展示されており、多くのファンでにぎわいを見せている。
トヨタ自動車は12月9日に4代目となる新型『プリウス』を発表する。1997年発売の初代から常に同社の先進性を担う看板モデルだったが、今回は新たな車両開発手法「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」の初適用という使命も背負った。
フランスの自動車大手、ルノーが主に欧州市場で販売している最上級ミニバン、『エスパス』。同車に関して、排ガス不正が見つかったと、ドイツの環境団体が指摘している。
米国EPA(環境保護局)から、排気量3.0リットルのディーゼルエンジンでも排ガス不正が見つかったと指摘されていたフォルクスワーゲングループ。このエンジンを開発したアウディが、不正を認めた。