キーティング元首相と経済界は批判的 ジョー・ホッキー財相は、「初めての持ち家購 …
【タイ】Jトラスト(東京都港区)は9日、タイ、カンボジアでオートバイの割賦販売を手がけるグループリース(本社バンコク、此下益司会長兼CEO)の転換社債を子会社のJトラストアジアを通じ3000万ドルで引き受けると発表した。
7日午前9時ごろ、神奈川県川崎市川崎区内の国道132号で、道路沿いの会社敷地内から進出してきた大型トレーラーと、国道を進行していたバイクが衝突する事故が起きた。バイクを運転していた女性が重体。警察はトレーラーを運転していた40歳の男を逮捕している。
国内取引協同組合消費者行政省は10日、液化石油ガス(LPG)の14キログラム入りシリンダーの価格を26.60リンギで据え置くと発表した。3月11日付のニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
世論調査機関のムルデカ・センターが実施した最新調査で、将来の首相に相応しい人物として、ヒシャムディン・フセイン内務相がトップに選ばれたことがわかった。
先ごろペナンで行なわれた子イヌの里親探しのイベントにおいて、トドゥン(スカーフ)を被ったイスラム教徒とみられる少女が禁忌である子犬を抱いている写真付きの記事が、「ペナン・キニ」名義のフェイスブックに掲載され、波紋が広がっている。
EITAリソーシズ子会社のEITAシュナイダー(Mfg)は上海STEP電機と合弁を組み、エレベーターのコントロール・システムを設計、供給することで合意した。ニュー・ストレーツ・タイムズが伝えた。
住友商事が出資するノンバンク送金サービスのマーチャントレード・アジアは、東南アジア諸国連合(ASEAN)における送金サービス事業を拡張する計画だ。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
サバ州ペナンパンのマハンドイ村のカトリック信者の家で、フィリピン製の聖母マリア像が涙を流しているとして話題になっている。
ローム・ワコー・エレクトロニクス・マレーシア(RWEM)は11日、クランタン州コタバルにある半導体生産拠点内に新たなプラントを建設すると発表した。投資額は89億円で、同州における過去最大規模の投資となる。