インド乗用車市場で約45%のトップシェアを握るスズキの現地法人、マルチスズキは7月28日、2015年4-6月期の決算を公表した。
富士スピードウェイは、「TOYOTA GAZOO Racing スポーツドライビングレッスン」を9月11日に開催する。
岩手県知事が岩手の米・牛肉・日本酒などをまるごとPR『ミラノ国際博覧会』に岩手県出展
アイシン精機は、2015年4月にイタリアで開催された「ミラノデザインウィーク2015」に出展した内容を紹介する「アイシン精機 ミラノデザインウィーク in MIDLAND SQUARE」を8月8日から16日まで、ミッドランドスクエア(名古屋市中村区)で開催する。入場は無料。
LINEは7月28日、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けて、青少年のネット利用実態把握を目的とした10万人規模の全国調査を9月より実施すると発表した。東京大学大学院教育学研究科と共同で調査を行い、2016年3月をめどに一次結果を公表予定。
国土交通省は、口永良部島の噴火に伴う自動車検査証の有効期間を再伸長すると発表した。
スズキは7月29日、軽商用車『キャリイ』などのスペアタイヤキャリアフックに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
米国の自動車大手、フォードモーターは7月28日、2015年第2四半期(4‐6月)の決算を公表した。
コンサルソーシングは28日、職場の5S活動が十分に実践できていない企業向けに「5S活動再挑戦プログラム」の提供を開始した。
阪九フェリーは、8月20日~12月24日まで、「やまと」「つくし」神戸就航記念キャンペーンを実施すると発表した。