2015年12月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)
【ブリヂストン REGNO GRレジェーラ】チームREGNOに聞く、開発で苦労した点は?
「REGNO(レグノ) GRレジェーラ」は、軽自動車専用のプレミアムタイヤという課題に正面から取り組んだ。ブリヂストンでは、関係する6つの部署から精鋭を集め「チームREGNO」を結成し、この問題に取り組んだという。
旅行で悩む現地通貨への両替、いちばんおトクな方法を紹介
エクスペディア・ジャパンは、世界最大級の外貨両替専門店トラベレックスと共同でキャンペーンを開始した。
2016年世界遺産登録候補、長崎・平戸「中江ノ島」をめぐるクルーズ[フォトレポート]
2016年度の世界遺産登録が期待される「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」。その構成遺産のひとつ、「平戸の聖地と集落(中江ノ島)」は、禁教時代の景観をとどめ「かくれキリシタン」によって守られ崇敬されている。この“聖地”をクルーズする船の試験運航に乗船した。
【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】「小さなところをきちんと進化」させたフェイスリフト
フェイスリフトしたメルセデスベンツ『Aクラス』。大きな変更点は少ないが、「小さなところをきちんと進化させている」という。
カーナビタイム、音声ガイドが聞きなおせる機能を追加
ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid OS向けカーナビアプリ「カーナビタイム」のボイスコントロールに「いつでもガイド」機能を追加した。
【ダカール16】トヨタ車体、社員ドライバーを初起用
トヨタ車体のラリーチーム「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)」は、2016年1月3日から開幕する「ダカールラリー2016」の市販車部門に参戦すると発表した。
国交省、貸切バス事業者への監査を集中実施…訪日観光客急増で
国土交通省は、インバウンド貸切バス事業者に対する監査を集中的に実施すると発表した。
初めてAO入試を導入する東大と京大、倍率の違いがくっきり
AO入試や推薦入試を受ける予定の子どもの保護者の質問に「MyCareerCenter」を運営する岡村洋平氏が答える連載「AO入試の基礎」。第17弾では、東京大・京都大で初めて導入された両大学のAO入試について聞いた。
東京・札幌証券取引所で小・中学生対象の体験型セミナー
日本取引所グループは、東京証券取引所と札幌証券取引所において小・中学生とその保護者を対象とした体験型セミナー「シェア先生の親子経済教室」を開催する。東京は12月24日~2016年1月6日の期間で全5回、札幌は1月9日に開催。参加は無料。
グッドイヤー、ブンデスリーガ バイエルンミュンヘンとパートナー契約締結
グッドイヤーは、ドイツ・ブンデスリーガ「バイエルンミュンヘン」とプラチナスポンサーシップ契約を結ぶことを発表した。
