有田焼の老舗「香蘭社」「源右衛門窯」が、有田焼400年記念でセーラー万年筆とコラボし、16種類の有田焼万年筆を製作する。受注生産制で9月30日からオーダーを受け付ける。
新型『メルセデスAMG C63 DTM』は、ドイツを中心に、欧州で盛り上がりを見せる「DTM」(ドイツ・ツーリングカー選手権)に2016年、メルセデスベンツが投入する新型レーシングカー。
政府が乗車時の安全基準を厳しく制定しようと動いているかたわら、自動車メーカーらは率先して新たな安全装備を標準装備として搭載し始めている。
ドッペルギャンガーアウトドアは、昼はチェアとして、夜はベッドとして使えるキャンプ用空気注入式ベッド「インフレータブルチェアベッド」を発売する。
アウディ史上、最小のクロスオーバーSUVの名称が『Q1』と伝えられて来たが、最新情報によれば『Q2』としてデビューすることが濃厚となっている事が判明した。
25日、ブリヂストン(BS)が「全日本選手権スーパーフォーミュラ」(SF)へのタイヤ供給を今季限りで終了することを発表した。来季2016年からのSFのワンメイクタイヤはヨコハマになることが濃厚。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と東京工業大学大学院生命理工学研究科の工藤明教授らは、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で2か月間飼育したメダカを分析し、無重力で骨量が減少するメカニズムの一端を世界で初めて明らかにした。
三井造船は、次世代浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)用船体の開発を完了したと発表した。
ツインリンクもてぎは、10月10日に開催する「グランプリロードR123パレード」に参加するバイク芸人を発表した。
自動車用品小売業協会(APARA)は9月25日、東京湾アクアライン・海ほたるPAで「タイヤ安全点検」啓発イベントを実施。スタッフらが、ユーザーへアンケートをとりながら、タイヤの空気圧チェックの習慣をすすめ、メンテナンス意識の向上をアピールした。