2015年6月のニュースまとめ一覧(187 ページ目)

未来のクリエイターには「笑い」が不可欠…よしもとITへの取り組み 画像
エンターテインメント

未来のクリエイターには「笑い」が不可欠…よしもとITへの取り組み

 よしもとクリエイティブ・エージェンシーとライフイズテックは、中・高校生を対象とした、ITとお笑いのコラボワークショップ「YOSHIMOTO TECH DAY(ヨシモトテックデー)」を、6月27日に東京、6月28日に大阪にて開催する。

「はやぶさ2」が2回目となるイオンエンジン連続運転を開始…連続100時間 画像
宇宙

「はやぶさ2」が2回目となるイオンエンジン連続運転を開始…連続100時間

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、6月2日から6日まで、「はやぶさ2」が地球スイングバイに向けた2回目となるイオンエンジン連続運転を開始したことを明らかにした。今回の連続運転の予定時間は、約100時間。

ドローンを活用して造船工場の設備点検…常石造船が実証実験に協力 画像
航空

ドローンを活用して造船工場の設備点検…常石造船が実証実験に協力

ツネイシホールディングスは、ブイキューブによるドローン(マルチコプター)を活用したリアルタイム映像による設備点検や情報収集に関する実証実験に協力した。

神戸製鋼、タイで自動車向け線材を現地生産へ…海外で初 画像
自動車 ビジネス

神戸製鋼、タイで自動車向け線材を現地生産へ…海外で初

神戸製鋼所は、タイのミルコン・スチールと、線材を圧延・販売する合弁事業を展開することで合意したと発表した。

やめられないデザートの誘惑…6割が「外食時に食べてしまう」 画像
エンターテインメント

やめられないデザートの誘惑…6割が「外食時に食べてしまう」

現代人のライフスタイルとして定着しつつある「健康志向」。実際に、早朝ウォーキングやヨガ、ランニングなどを日課にしていたり、栄養バランスが良い低カロリーな食事を心掛けている人は少なくない。

NEDO、光エレクトロニクスに関するシンポジウム開催…6月16日 画像
自動車 ビジネス

NEDO、光エレクトロニクスに関するシンポジウム開催…6月16日

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は光エレクトロニクスに関するシンポジウムを開催する。日時は6月16日13時30分から16時55分で、場所は東京大学伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)、赤門のすぐ近く。

VW、上海汽車との提携強化…中国でPHVとEV生産へ 画像
自動車 ビジネス

VW、上海汽車との提携強化…中国でPHVとEV生産へ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは6月3日、中国合弁パートナーの上海汽車(SAIC)との間で、EV分野における提携を強化すると発表した。

ドローンの安全なシステム操作環境構築へ、協議会が発足 画像
航空

ドローンの安全なシステム操作環境構築へ、協議会が発足

サイバートラストなど6社は、ドローン(無人航空機)の安心安全なシステム操作環境と、セキュアなクラウドサービスの構築に向け「セキュアドローン協議会」を発足した。

HIS、日系タクシー会社と提携してフィリピンで送迎サービスを開始 画像
自動車 ビジネス

HIS、日系タクシー会社と提携してフィリピンで送迎サービスを開始

エイチ・アイ・エス(HIS)は、日系タクシー会社のリョウアキタクシーと提携し、フィリピンで新たな送迎サービスを開始した。

タイの2社、いわき市と上田市でメガソーラー 画像
エマージング・マーケット

タイの2社、いわき市と上田市でメガソーラー

【タイ】タイの電力会社ラチャブリ・エレクトリシティ・ホールディングと鋼ビレットメーカー、チャオ・スチール・インダストリーは合弁で、福島県いわき市で出力22・7メガワット、長野県上田市で10・8メガワットの太陽光発電所を開発運営する。