2015年6月のニュースまとめ一覧(156 ページ目)

オペル、パワートレインセンターの建屋が完成…2017年稼働へ 画像
自動車 ビジネス

オペル、パワートレインセンターの建屋が完成…2017年稼働へ

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルグループは5月末、ドイツに建設中のパワートレインセンターの建屋が完成した、と発表した。

ローランドのEV向けサウンドシステム、音楽用シンセサイザーの最先端技術を投入 画像
自動車 テクノロジー

ローランドのEV向けサウンドシステム、音楽用シンセサイザーの最先端技術を投入

ローランドとGLMが共同で開発を進めているEV向けサウンドシステムには、同社のシンセサイザーのハイエンドモデル「ジュピター」シリーズにも使われているSuperNATURAL(Behavior Modeling Technology)という技術が採用された。

デンソーウェーブ、パスポートOCRリーダを開発…免税書類作成を簡素化 画像
自動車 ビジネス

デンソーウェーブ、パスポートOCRリーダを開発…免税書類作成を簡素化

デンソーウェーブは、パスポート記載の文字情報を読み取ることで、免税店が免税品を販売する際、発行が義務付けられている書類の作成工程を大幅に削減する、パスポートOCRリーダ「QK30-OP-U」を6月15日から発売する。

BASF、宇宙で野菜を大量生産する「宇宙農業研究プロジェクト」支援へ 画像
宇宙

BASF、宇宙で野菜を大量生産する「宇宙農業研究プロジェクト」支援へ

BASFは、イノベーションを促進し、起業家精神を高める宇宙農業研究プロジェクトを支援すると発表した。

2016年3月期の想定為替レート、最多は1ドル115円…東京商工リサーチ調べ 画像
自動車 ビジネス

2016年3月期の想定為替レート、最多は1ドル115円…東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチは6月8日、東証1部・2部上場メーカーの「想定為替レート」を調査、その結果を発表した。

フォード 中国販売、4%増の9万台 …7か月連続で増加 5月 画像
自動車 ビジネス

フォード 中国販売、4%増の9万台 …7か月連続で増加 5月

フォードモーターの中国法人、フォードチャイナは6月5日、5月の中国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、9万1013台。前年同月比は4%増と、7か月連続で前年実績を上回った。

日系自動車メーカーの米国雇用、13.8%増…2014年 画像
自動車 ビジネス

日系自動車メーカーの米国雇用、13.8%増…2014年

JAMA(日本自動車工業会)は6月8日、日系の自動車メーカーが2014年、米国経済にいかに貢献したかを示すデータを公表した。

日本通運、韓国に初の自社倉庫を開設へ…2016年2月に竣工 画像
自動車 ビジネス

日本通運、韓国に初の自社倉庫を開設へ…2016年2月に竣工

日本通運は、子会社の韓国日本通運が釜山新港熊東背後団地の自由貿易地域(FTZ)に、自社倉庫を新設すると発表した。

5月の企業倒産件数、2か月連続のマイナス…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

5月の企業倒産件数、2か月連続のマイナス…帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2015年5月の企業倒産件数は前年同月比3.3%減の709件で、2か月連続のマイナス。5月としては2000年以降で4番目の低水準となった。

川崎重工、それぞれの腕が独立した動きを再現できる双腕スカラロボットを開発 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、それぞれの腕が独立した動きを再現できる双腕スカラロボットを開発

川崎重工業は、双腕スカラロボット「デュアロ」を発売した。