日東造機は8日、米国規格(DoD5220.20M)に準拠した手動油圧機構を搭載したハードディスク破壊機「HDB-20V」を発売開始することを発表した。
ブリヂストンは5月11日、2015年1-3月期(第1四半期)の連結決算を発表した。
日本精工が発表した2015年3月期連結決算は、営業利益が前年同期比43.0%増の973億2700万円と大幅増益となる。
月刊誌・文藝春秋は、最新号の6月号で、各界で起きた恋愛事件に迫った『男と女のスキャンダル 止められなかった恋』を特別読物として掲載している。
日本特殊陶業は、米国の自動車部品メーカーのUCIアクイジッションを2億5750万ドルで買収すると発表した。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは5月11日、米国に建設する同社初の工場について、建設地をサウスカロライナ州に決定した、と発表した。
アイルトン・セナとともに、1990年代のマクラーレン・ホンダを支えたドライバー、ゲルハルト・ベルガー氏がF1日本グランプリに来場。マクラーレン・ホンダMP4/6によるデモランを行う。
任天堂は5月8日に開催された決算説明会の席で、リージョンロック解除の可能性について触れています。
アンファーおよびパナソニックは、両社共同開発の頭皮エステ『スカルプD メカノバイオ』を、アンファーストア、パナソニックストアで限定販売する。11日よりアンファーストアで予約販売を開始する。価格は1万4904円。
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは4月27日、欧州向けの『ディスカバリー スポーツ』に、「インジニウム」ディーゼルを搭載すると発表した。