2015年4月のニュースまとめ一覧(44 ページ目)

東芝、小型蓄電システムの架線レス走行試験を実施…鹿児島市電に搭載 画像
鉄道

東芝、小型蓄電システムの架線レス走行試験を実施…鹿児島市電に搭載

東芝は4月23日、同社の路面電車向け蓄電システムによる架線レス走行試験を、鹿児島市交通局の協力により実施したと発表した。

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で 画像
自動車 社会

常磐道にインターチェンジ2か所追加へ…復興支援で

太田昭宏国土交通相は4月24日の閣議後会見で、3月1日に開通した常磐道常磐富岡~浪江間に、インターチェンジ(IC)2か所を追加する方針を明らかにした。

東ソー、マレーシアでハイシリカゼオライト製造へ 画像
エマージング・マーケット

東ソー、マレーシアでハイシリカゼオライト製造へ

東ソーは21日、マレーシアにおいて合成ゼオライトの一種であるハイシリカゼオライト製造設備の新設を決定したと発表した。

リンギ相場はこれ以上下落せず=シンガポール銀 画像
エマージング・マーケット

リンギ相場はこれ以上下落せず=シンガポール銀

バンク・オブ・シンガポールの主任エコノミスト、ジェラム氏は、対米ドル相場でリンギがこれ以上下落する兆候は見られないとの見解を示した。

スカイマーク再生に「一歩前進」 太田国交相 画像
航空

スカイマーク再生に「一歩前進」 太田国交相

太田昭宏国土交通相は4月24日の閣議後会見で、民事再生手続き中のスカイマークについて、インテグラルとANAホールディングスが支援を行うと発表したことについて「スカイマークの事業再生による安全運航や利用者利便の確保に向け、一歩前進した」との認識を示した。

従業員積立基金改革案、二大労組が反対 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

従業員積立基金改革案、二大労組が反対 マレーシア

従業員積立基金(EPF)が積立金の引き出し可能年齢を55歳から60歳に引き上げることなどを盛り込んだ制度運用見直し案を示したが、マレーシア労働組合会議(MTUC)と官公労連会議(Cuepacs)の二大労働組合組織がそろって反対の意向を示している。

今年の経済成長率は5%=マレーシア経済研究所 画像
エマージング・マーケット

今年の経済成長率は5%=マレーシア経済研究所

マレーシア経済研究所(MIER)は、今年の国内経済が5%成長すると見込んでいる。

セキュリティ大手「カスペルスキー」が警告…オンラインバックアップの重要性 画像
エンターテインメント

セキュリティ大手「カスペルスキー」が警告…オンラインバックアップの重要性

ロシア・モスクワに本社を置くコンピュータセキュリティ会社のカスペルスキーは22日、同社の日本語版サイトで「小規模企業のセキュリティ対策」について見解を表明する記事を投稿した

ホテルや飲食店のサービス料、国取省が維持容認 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

ホテルや飲食店のサービス料、国取省が維持容認 マレーシア

国内取引共同組合消費者行政省は、レストランやホテルがサービスに対して課しているサービス・チャージ(サービス料)を今後も課金することを認めると発表。今後、ガイドラインを策定する予定だ。

銀行専門家育成、クアラルンプールにスクール開設 画像
エマージング・マーケット

銀行専門家育成、クアラルンプールにスクール開設

アジア特許銀行家研究所(AICB)は世界規模の銀行学を学ぶことができるアジア・バンキング・スクールをクアラルンプール(KL)に設立する計画を明らかにした。

    先頭 << 前 < 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 …50 …60 ・・・> 次 >> 末尾
Page 44 of 218