デンソーは4月28日、2015年3月期(2014年4月-2015年3月)の連結決算を発表した。
三菱重工業は4月28日、ベトナムの高速道路向けに、ETC用アンテナおよび車載器5万台分を受注したと発表した。日本発の規格で世界標準化を目指す「グローバルETC」の初輸出となる。
JR西日本は4月28日、特急『しらさぎ』で運用してきた683系特急形電車85両の形式名を「289系」に変更し、特急『くろしお』『こうのとり』『きのさき』『はしだて』に投入すると発表した。
インド乗用車市場で約40%のトップシェアを握るスズキの現地法人、マルチスズキは4月27日、2014年度通期(2014年4月‐2015年3月)の決算を公表した。
東レは、グループ会社の創和テキスタイルがボーイング向け炭素繊維織物の生産設備認定テストを完了したと発表した。これを受けて、第1四半期(4-6月期)中にボーイング787ドリームライナー向けに「トレカ」炭素繊維織物の供給を開始する。
ケーシー・ストーナーのチーム加入で注目を集めている「MuSASHi RT HARC-PRO」。鈴鹿8耐では2連覇中で、通算3度の優勝経験を持つトップチームだ。そのチームの指揮官である本田重樹監督を独占インタビューした。
ヤマハ発動機は、2014年4月から建設を進めていたパキスタンの二輪製造拠点 Yamaha Motor Pakistan(YMPK)が完成し、4月27日より稼動を開始したと発表した。
東洋紡は、近未来コンセプトカーのフロアマットに機能性クッション材「ブレスエアー」が採用されたと発表した。
AGC(旭硝子)は4月28日、欧州での自動車用補修ガラス事業強化を目的に、欧州子会社を通じて、ポーランドの投資会社 Enterprise Investors社より、NordGlass社(ポーランド)を買収することで合意したと発表した。
4月26日、米国バージニア州リッチモンドのリッチモンド・インターナショナルレースウェイでNASCARスプリントカップシリーズ第9戦「Toyota Owners 400」が開催された。