2015年3月のニュースまとめ一覧(186 ページ目)

新大阪駅改札内にJR西日本最大規模の「駅ナカ」オープン 画像
鉄道

新大阪駅改札内にJR西日本最大規模の「駅ナカ」オープン

3月4日(水)、JR新大阪駅の改札内に、人気&話題のお土産・グルメ・レストランが集まった新施設、「エキマルシェ新大阪」がオープンした。同施設はJR西日本エリアの改札内では最大規模を誇る商業施設となり

想定為替レート、上場メーカーの46.5%が1ドル100円から115円に変更…東京商工リサーチ調べ 画像
自動車 ビジネス

想定為替レート、上場メーカーの46.5%が1ドル100円から115円に変更…東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチは、東証1部・2部上場メーカーにおける2015年3月期決算第4四半期の「想定為替レート」を調査、その結果を発表した。

ボーズ、CX-3 搭載のサウンドシステムを紹介するアプリを提供 画像
自動車 テクノロジー

ボーズ、CX-3 搭載のサウンドシステムを紹介するアプリを提供

ボーズは、マツダ『CX-3』に搭載された同社サウンドシステムの概要を紹介するアプリ「Bose Sound App for Mazda」の提供を開始した。

「豊森なりわい塾」第5期生の募集開始…トヨタなどが農山村の課題に取り組む 画像
自動車 ビジネス

「豊森なりわい塾」第5期生の募集開始…トヨタなどが農山村の課題に取り組む

豊田市とトヨタ自動車、地域の未来・志援センターの三者で構成する豊森実行委員会は、産業の衰退や人口の減少など農山村の課題に取り組む協働プロジェクト「豊森(とよもり)」の中核となる人材育成講座「豊森なりわい塾」の第5期受講生の公募を3月21日から開始する。

2月の企業倒産件数は692件、2月度としては24年ぶりの低水準…東京商工リサーチ 画像
自動車 ビジネス

2月の企業倒産件数は692件、2月度としては24年ぶりの低水準…東京商工リサーチ

東京商工リサーチが3月9日に発表した2015年2月の全国企業倒産状況によると、倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比11.5%減の692件で、5か月連続で前年同月を下回った。

インバイト、運転支援システム搭載の新型ドライブレコーダーを発売 画像
自動車 ビジネス

インバイト、運転支援システム搭載の新型ドライブレコーダーを発売

インバイトは、運転支援システムを搭載する新型ドライブレコーダー「FineVu CR-2000S+」を3月12日より発売する。

日系企業の業績を左右するASEAN自動車市場、2015年の展望は 画像
自動車 ビジネス

日系企業の業績を左右するASEAN自動車市場、2015年の展望は

調査会社のフロスト&サリバンは3月4日、2015年のASEAN自動車市場展望を発表した。

タイヤ整備不良率19.6%、前年比11.6ポイント減…日本自動車タイヤ協会調べ 画像
自動車 社会

タイヤ整備不良率19.6%、前年比11.6ポイント減…日本自動車タイヤ協会調べ

日本自動車タイヤ協会は、都道府県警察、運輸支局、東日本・中日本・西日本の各高速道路、自動車及びタイヤ関連団体と協力し、2014年(1月~12月)に全国で44回の路上タイヤ点検を実施、その結果をまとめた。

【インタビュー】中古車流通の「健全化」めざす…アジア中古車流通研究会 画像
エマージング・マーケット

【インタビュー】中古車流通の「健全化」めざす…アジア中古車流通研究会

2月28日、第12回アジア中古車流通研究会が開催された。特にアジアでの中古車流通について自動車業界を横断した活発な議論がなされている。その発起人である京都大学東アジア経済研究センター長の塩地洋教授に、研究会の設立目的、その活動等について聞いた。

2月の企業倒産件数、全業種で2ケタの大幅減少…帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

2月の企業倒産件数、全業種で2ケタの大幅減少…帝国データバンク

帝国データバンクが発表した2015年2月の企業倒産件数は前年同月比18.0%減の627件、19か月連続で前年同月を下回った。2ケタの大幅減少は5か月連続となり、2005年5月以来の低水準となった