北極圏の近くの公道で撮影されたばかりの、メルセデスベンツ『Cクラスカブリオレ』のスパイショットが届いた。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、2015年モデルの『アウトランダー スポーツ』(日本名:『RVR』)を発表した。
ワイズギアは、二輪車用ヤマハ純正4ストロークエンジンオイルの新製品「ヤマルーブRS4GP」を4月1日から全国主要ヤマハ二輪車販売店、二輪車用品専門店など販売する。
マイカー燃費&メンテナンス管理サービスの「e燃費」はスマートフォン(Android/iOS)向けアプリをVer.2.2へバージョンアップ、ユーザーインターフェースの改善やSNS機能の向上などをおこなった。今回の新機能も含め、全て無料で利用できる。
昨年7月、福岡県宮若市内を走行中の路線高速バスを乗っ取り、乗客乗員を車内に監禁したとして、人質強要処罰法違反などの罪に問われた27歳の男に対する判決公判が13日、福岡地裁で開かれた。裁判所は懲役5年の実刑を命じている。
六本木ヒルズの東京シティービューで4月29日から開催される「スター・ウォーズ展 未来へつづく、創造のビジョン。」について、その詳細が明らかになった。
3月16日、ベンチャー企業のFOMM代表取締役の鶴巻日出夫氏と、ソリューションやプラットフォームの開発・提供を行うUIEvolution取締役会長の中島聡氏が、「自動車の今と未来」をテーマに都内で対談した。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15でワールドプレミアする新型『マリブ』。同車の開発テスト車両が公開された。
ホンダは3月16日、燃料電池車(FCV)や電気自動車から家庭などへ電力供給を行うことができるV2H(ビークル・トゥ・ホーム)対応のDC普通充電器『HEH55』をさいたま市立太田小学校に同市と共同で設置した。HEH55の初の導入事例となる。
子どもの携帯・スマホの通信・通話料金を支払っている親は52.3%にのぼり、平均支出額は7,558円であることが、ソニー生命保険が3月13日に発表した「子どもの教育資金と学資保険に関する調査」より明らかになった。