2014年のニュースまとめ一覧(59 ページ目)
ボルグワーナー、ランボルギーニ ウラカン にAWD部品を供給
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは12月17日、ランボルギーニに『ウラカン』用のAWD部品を供給すると発表した。
4つのレンズでアートする…フロントカメラにも使えるiPhone6用アタッチメント
プラザクリエイトは2014年12月より、米olloclip社新製品のiPhone6/6Plus専用レンズ olloclip 4 in 1(オロクリップフォーインワン) を、Qlixオンラインストアで販売開始した。
国土交通省、AIRDOに対して事業改善命令…訓練生体制に不備
国土交通省は、AIRDOに対する事業改善命令を出したと発表した。
【新聞ウォッチ】軽自動車税も「エコカー減税」適用、急場しのぎの自動車諸税
軽自動車のユーザーが毎年納める「軽自動車税」で、一定の燃費基準を満たした場合、税負担を軽減する「エコカー減税」を2015年度から導入するという。政府・与党は今月30日にも決定する来年度税制改正大綱に盛り込む方針だそうだ。
西鉄北九州線の法的な「名残」、筑豊電鉄へ承継
西日本鉄道(西鉄)は12月18日の取締役会で、北九州線黒崎駅前~熊西間(北九州市八幡西区)0.6kmの第3種鉄道事業を、会社分割により筑豊電気鉄道へ承継することを決めた。
新型 MINI の1.5リットル直3ターボ、10ベストエンジン2015に輝く
BMWグループのMINIは12月17日、新型MINI『ハッチバック』に搭載される1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンが、『ワーズオートワールド』誌が主催する「10ベストエンジン2015」に選ばれた、と発表した。
NASA、新型宇宙船「オリオン」がとらえた大気圏再突入から着水までの映像を公開
米航空宇宙局(NASA)は12月5日に行われた新型宇宙船「オリオン」試験飛行中、クルーモジュール窓のカメラがとらえた映像の中から、大気圏再突入~太平洋上着水部分を19日、公開した。
トヨタ、米国ミシガン州の研究開発施設を拡張へ
トヨタ自動車は12月18日、米国ミシガン州の研究開発施設の拡張計画を発表した。
大船渡線BRTの新専用道、3月14日から使用開始…Suicaも導入
JR東日本盛岡支社は12月19日、気仙沼~鹿折唐桑間(宮城県気仙沼市)に設ける新しいバス専用道の使用開始日を2015年3月14日に決めたと発表した。同時に駅の移設や新設を実施。気仙沼線BRTも含めICカードサービスを充実させる。
カナダ・バンクーバーのトランスリンク、バス2台分の玩具を寄贈
カナダ・バンクーバー都市圏の公共交通を運営するトランスリンクは12月19日、非営利団体のロウアー・メーンランド・クリスマス・ビューロー(LMCB)に、玩具を寄贈したと発表した。玩具は恵まれない子供たちに届けられる。
