2014年のニュースまとめ一覧(556 ページ目)
【リコール】メルセデス・ベンツ C200コンプレッサー など、リアコンビランプがつかないおそれ
メルセデス・ベンツ日本は10月15日、『C200コンプレッサー』などのリアコンビネーションランプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
羽田空港や東京駅での目撃情報ゼロ!? 高知県「カツオ人間」が消息不明
10月15日に「ふなっしー」の弟である「ふなごろー」がカミングアウトし、ワイドショーや夕刊誌面などをにぎわせているが、東京・銀座の高知県アンテナショップでは、もうひとつのキャラが小さな騒ぎを起こしている。
メール詐欺の新たな手口は「メールを数回やりとりし信用させる」
最新の標的型メールは、メール攻撃に特徴的な「添付ファイルを用いる」「URLリンクを貼ると」いった手法そのものは変わらないのですが、“中身”が大きく変わってきています。
小額決済の銀行窓口手数料に不満の声、6千リンギ未満で銀行が課金
複数の国内銀行が窓口における6,000リンギ以下の小額決済に6リンギの手数料を課しており、ビジネスマンなど利用者から苦情が出ている。
【パリモーターショー14】プジョー 508 に改良新型…欧州Dセグの地位を強化
フランスの自動車大手、プジョーは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『508』の改良新型を初公開した。
インド新車販売、4%増の28万台…4か月連続で増加 9月
インド自動車工業会は10月14日、インド国内の9月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、27万9708台。前年同月比は4%増と、4か月連続で前年実績を上回った。
Dropboxから個人情報700万件流出…問われるクラウドの安全性
「Dropboxユーザーのアカウント情報をハックした」と言って、700万件以上のIDやパスワード等個人情報を載せているサイトがインターネット上で見つかったという事件。
「GST非課税項目が多すぎ」PwC、非効率&乱用の懸念
来年4月に導入される物品・サービス税(GST)の非課税品目とゼロ税率の品目リストが発表されたが、品目数は900以上に渡り、税専門家からは品目が多すぎることから非効率的で、導入後にシステムが乱用されるとの懸念が出ている。
アウディ A1、ベルギー工場で累計生産50万台…4年で達成
ドイツの高級車メーカー、アウディは10月14日、ベルギーのブリュッセル工場における『A1』の累計生産台数が50万台に到達した、と発表した。
「山で命を落とす人をひとりでも減らすために」…ノースフェイスが安全啓蒙
ノースフェイスが山の専門家を招いて講習会を開催する。
