2014年のニュースまとめ一覧(2,637 ページ目)
【CES 14】初出展のヴァレオ、全自動駐車システムなどを紹介
ヴァレオは、1月7日から10日まで米ラスベガスで開催される国際展示会「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に初出展。ドライバーと周辺環境を接続することで、運転をより簡単かつ安全なものにする新技術を公開する。
コマツ、中型ハイブリッド油圧ショベルのラインナップを拡大
コマツは、2013年10月から販売しているオフロード法2011年基準に適合した中型ハイブリッド油圧ショベル『HB205-2型』の系列拡大として『HB205LC/HB215/HB215LC-2型』の3機種を1月1日から発売した。
【インタビュー】“スパークプラグのフラッグシップ”、NGK プレミアムRX、その低燃費性、加速性、長寿命の秘密を探る
スパークプラグメーカーとして世界シェアナンバーワンを誇るNGK。そのフラッグシップモデルとして2011年に登場したのが「プレミアムRX」だ。
横浜銀行、マレーシア・リンギ通貨の外国送金取扱いを開始
横浜銀行は、日本国内支店窓口でマレーシア・リンギ通貨による送金の取扱いを開始したと発表した。同時にメキシコ・ペソの取扱いも開始した。
【デトロイトモーターショー14】スバル、WRX STI 新型を予告…2.5ターボで300psか
スバル(富士重工)が1月13日、米国で開幕するデトロイトモーターショー14でワールドプレミアする新型『WRX STI』。同車の予告イメージが公開された。
【CES14】キアから小型4ドアクーペコンセプト、KND-7…車名を改め北米初公開
韓国のキアモーターズ(起亜自動車)は1月6日、米国ラスベガスで開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)14において、コンセプトカーの『KND-7』を初公開した。
いま買うならどの軽?各車比較と商談成功術…「ザ・マイカー」2月号
軽自動車ブームが加熱するなか、今買うべき優れた軽自動車はどれか。今号ではハイトワゴンから『N-WGN』、『ワゴンR』、『ムーヴ』を様々な面から比較する。
東日本大震災関連倒産、20か月連続マイナスの16件…12月 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは1月6日、東日本大震災関連倒産の、2013年12月の調査結果(速報値)を発表した。
年末・年始の交通事故死者数、前年比3人減の60人
警察庁は1月6日、年末・年始の交通事故発生状況を発表した。
三菱重工、マカオの軌道系交通システム向け車両48両を追加受注…ゴムタイヤ式全自動無人運転車両
三菱重工業は1月6日、伊藤忠商事とともに、マカオ政府が建設を推進している軌道系交通システム「マカオ・ライト・ラピッド・トランジット」(マカオLRT)向けの追加車両48両を受注したと発表した。
