2014年のニュースまとめ一覧(2,615 ページ目)
 
    軽自動車販売、タント が3年ぶりの首位…12月車名別
全国軽自動車協会連合会が発表した12月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)によると、ダイハツ『タント』が前年同月比93.2%増の1万9211台で、3年1か月ぶりのトップとなった。
 
    大阪市交通局、昨年引退の30系部品をヤフオクに出品
大阪市交通局は1月9日、昨年10月に最後の2編成が引退した市営地下鉄30系電車の車号板や標記板など11種45品を、インターネット・オークションサイト「ヤフオク!官公庁オークション」に出品すると発表した。
 
    日本通運、新しい国際航空輸送によるドア・ツー・ドア一貫輸送サービスを開発
日本通運は、1月6日からドア・ツー・ドア一貫輸送サービスの新商品「ネックス・スカイ・エックス」と「ネックス・スカイ・エックス・フレート」の販売を開始した。
 
    【CES14】BMW、最新の自動運転車を初公開…自動ドリフト走行も可能
ドイツの高級車メーカー、BMWは1月7日、米国ラスベガスで開幕したCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)14において、『2シリーズクーペ』と『6シリーズグランクーペ』の自動運転技術搭載車を初公開した。
 
    【WRC】ウェールズ政府がラリーGBへの数百万ポンドのサポートを公約
WRCは1月8日、2013年11月に行われたウェールズ・ラリーGBの成功が、ウェールズ政府の2014年度と2015年度の同ラリーに対する数百万ポンドのサポートを行う公約を導いたことを公表した。
 
    仏フォルシア、タイでフォード エコスポーツ向け内装部品の生産を開始
フランスの自動車部品大手フォルシアは3日、タイでフォードの小型SUV『エコスポーツ』向けの内装部品の生産を開始した、と発表した。
 
    山陽電鉄も「官兵衛」ラッピング列車運転…1月12日から
山陽電気鉄道は1月9日、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映にあわせ、ラッピング列車「官兵衛号」を運行すると発表した。
 
    輸入車販売、34.6万台で4年連続プラス…2013年
日本自動車輸入組合が発表した2013年(1-12月)の輸入車新規登録台数(速報)は、前年比9.5%増の34万6133台となり、4年連続で前年を上回った。
 
    【デトロイトモーターショー14】VW ゴルフR 新型、米国仕様を初公開へ…10psデチューンの290ps
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは1月8日、米国で1月13日に開幕するデトロイトモーターショー14において、新型『ゴルフR』の米国仕様車を初公開すると発表した。
 
    くま川鉄道、新型車両の試運転で終列車運休…1月18~21日
くま川鉄道は1月18~21日の4日間、このほど導入する新型車両の試運転を実施するため、一部の列車を運休する。

