独BASFは、 高性能熱可塑性プラスチックである「ウルトラゾーン」ポリアリールスルホン樹脂の供給強化を図るため、韓国・麗水(ヨス)にある新工場の稼働を開始したこと発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは1月27日、2013年1-9月の世界新車販売(乗用車)の車名別販売ランキングおいて、フォード『フォーカス』が第1位になったと発表した。
赤信号を無視したスポーツタイプの自転車にはねられ死亡した女性の遺族が自転車に乗っていた46歳の男性会社員に損害賠償を求めた訴訟の判決で東京地裁は約4700万円の支払いを命じた
【タイ】タイ政府は28日、2月2日の議会下院総選挙を予定通り実施し、翌3日から、反政府デモ隊が封鎖したバンコク首都圏の政府庁舎の奪回を開始する方針を明らかにした。奪還作戦は警察と軍の合同部隊が実施するとしている。
古野電気は、神戸大学都市安全研究センター大石哲教授、ベルギーのルーヴェン・カトリック大学パトリック・ウィリアム教授と共同で、ベルギー・ヘント市で4月から降雨観測試験を実施すると発表した。
日野自動車は、大型トラック『プロフィア』を改良し、4月1日より発売すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは1月28日、2013年通期(1‐12月)の決算を公表した。
NTTは1月28日、東北大学、富士通、NTTコミュニケーションズと共同で推進している研究開発プロジェクトの一環として、大規模災害時に通信の即時回復を可能とするICTカーを開発したと発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは1月28日、『ポロ』の大幅改良モデルの概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される。
1月15日、米国の自動車最大手、GMの新CEO(最高経営責任者)に就任したメアリー・バーラ氏。大手自動車メーカーとしては、初の女性トップとなった同氏が、GMの欧州部門、オペルを訪問した。