2014年のニュースまとめ一覧(1,829 ページ目)
航空
ロンドン・ヒースロー空港、収益増と過去最高の顧客満足度を記録…第1四半期実績
英国ロンドン・ヒースロー空港は4月28日、14年第1四半期(1-3月期、Q1)の輸送・財務実績を公表した。
航空
新明和工業、ボーイング向け部品や特装車好調で営業利益が過去最高…2014年3月期決算
新明和工業が発表した2014年3月期連結決算は、営業利益が前年同期比86.2%増の108億7200万円と過去最高となった。
モータースポーツ/エンタメ
1冊で国産メーカーの歴史が全て分かる豪華付録付き…月刊自家用車 2014年6月号
「月刊自家用車 2014年6月号」
価格:定価920円(税込)
発行:内外出版社
航空
ピーチ、機長不足で7~10月にかけて最大1624便が減便に
ピーチ・アビエーションは、機長の不足などから7~10月にかけて、最大で1624便を減便すると発表した。
自動車 テクノロジー
グーグルのロボットカー、市街地走行も可能に
グーグル(Google)が現在、実用化を目指して開発に取り組んでいる自動運転車(ロボットカー)。その開発が、新たな段階に到達したことが判明した。
モーターサイクル
レンタルバイク付きバスツアー「世界遺産・初夏の富士山ツーリング」6月28日
富士急トラベルは、新宿発着の日帰りバスツアー「リターンライダー&初心者大歓迎!世界遺産・初夏の富士山ツーリング」を6月28日に催行する。
自動車 ビジネス
【土井正己のMove the World】「1000年のモノづくり、京都」…西陣のイノベーション、そして世界へ
時代と同じく、モノづくりにも栄枯盛衰がある。日本も明治以降の繊維産業の時代から、現在の重化学工業や自動車、IT産業へと産業構造が変革してきた。特に昨今では、「円高」という為替ファクターから、海外から安い商品が日本に入り、衰退していく産業も多い。
自動車 ビジネス
双日、米カリフォルニア州でBMW・MINIディーラーを買収
双日は4月30日、米国子会社を通じて、カリフォルニア州コンコード市のBMWおよびMINI認定ディーラーであるインポートモーターズ社の発行済み株式100%を取得したと発表した。
鉄道
相鉄、マスコットキャラ「そうにゃん」のラッピング電車運行へ
相模鉄道(相鉄)は、4月1日にデビューした同社のマスコットキャラクター「そうにゃん」のラッピング電車「そうにゃんトレイン」を5月10日から運行する。同社が4月30日発表した。運行開始日には「そうにゃん」が参加する出発セレモニーも行う。
自動車 ビジネス
ポルシェの第1四半期決算、営業利益は22%増
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは4月29日、2014年第1四半期(1-3月)の決算を明らかにした。
