成田国際空港は、駐車場料金に早朝・深夜割引サービスを導入するなど、早朝・深夜時間帯のアクセスを充実すると発表した。7月11日から開始する。
巻頭では、スバル新型『レヴォーグ』とVW『ゴルフ バリアント』を比較。日、独を代表するワゴンとして、どちらが優位かを検証する。また、メルセデスベンツ『Cクラス』、BMW『3シリーズ』、アウディ『A4 アバント』のインプレッションも興味深い。
日本通運(日通)の現地法人、インド日本通運(インド日通)は、2014年5月にインドの認証機関より、AEO(Authorized Economic Operators)の認可事業者資格を取得した、と7月3日付けで発表した。
運輸安全委員会は、国土交通省航空局に対して、昨年11月に発生した本田航空所属JA4000(セスナ式TU206G型、コンチネンタル式TSIO-520-M7型エンジン搭載)の不時着事故について情報提供した。
オーテックジャパンは、日産『デイズ ルークス』に特別仕様車「ライダー ブラックライン」と、LV「アンシャンテ 助手席スライドアップシート」を新たに設定、ライダーブラックラインを8月1日より、アンシャンテ 助手席スライドアップシートを7月3日より発売する。
フルノシステムズは、阪九フェリーに、無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ)」を採用したと発表した。本格的な船舶Wi-Fiサービスを提供するのは日本初。
三陸エリアの復興サイクルスポーツイベント「ツール・ド・三陸サイクリングチャレンジ2014inりくぜんたかた・おおふなと」が11月1~2日に、岩手県陸前高田市や大船渡市を舞台に開催される。
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会は、2014年8月28日から30日の3日間、千葉・幕張メッセ国際展示場で『JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2014』を開催する。
サムスンは1日(現地時間)、同社のフラッグシップスマートフォン「GALAXY S5」の小型モデルで4.5インチディスプレイ搭載の「GALAXY S5 mini」を発表した。
公益社団法人自動車技術会は、9月2日~6日まで、「第12回全日本学生フォーミュラ大会」を開催する。それに先立ち、6月30日に行なわれたプレス発表会に横浜国立大学、上智大学、千葉大学のチームメンバーが出席した。