ホンダが発表した2014年6月の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産は、前年同月比14.5%増の38万9330台と、6月としては過去最高の記録で、11か月連続のプラスとなった。
防衛省は、米国主催のPSI海上阻止訓練「Fortune Guard 14」へ自衛隊が参加すると発表した。
富士重工業が発表した2014年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比9.4%増の7万1689台と、6月単月として過去最高の数字で4か月連続のプラスとなった。
三菱自動車が発表した2014年6月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比7.4%増の11万0554台で、5か月連続のプラスとなった。
三菱自動車の田畑豊常務取締役は7月30日に都内にある本社で開いた決算会見で、日産自動車のカルロス・ゴーン社長が軽自動車の自社生産に言及したことに関して、日産と併売する車種は引き続き三菱が生産を担当するとの見解を示した。
欧州補給機(ATV)5号機「ジョルジュ・ルメートル」は、日本時間7月30日午前8時47分、フランス領ギアナのクールー宇宙基地から国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げられた。
スズキが発表した2014年6月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比15.6%増の23万6751台で、4か月連続プラスとなった。
住友ゴム工業は7月30日、タイヤ製造プロセスにおけるシミュレーション技術「Tyre Manufacturing Simulation」を開発したと発表した。
石油・ガス(O&G)特別買収目的会社(SPAC)、リーチ・エナジーは8月15日にブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)への上場を予定しており、7億5,000万リンギを調達すると見込んでいる。
コニカミノルタは、マレーシアにおいて複合機(MFP)の消耗品を生産するコニカ・ミノルタ・ビジネス・テクノロジーズ(マレーシア)を設立したと発表。10月に稼働を開始する。