西武鉄道はこのほど、8月6日から開始するスタンプラリー「進撃の西武鉄道 スマホスタンプラリー in 秩父」の詳細を公開した。テレビアニメ「進撃の巨人」とのコラボ企画。スマートフォンの画面上でスタンプを押す仕組みのラリーで、地点ごとの限定ボイスなども楽しめる。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは7月30日、2014年第2四半期(4‐6月)の決算を公表した。
産業革新機構(INCJ)、ジャパンディスプレイ(JDI)、ソニー、パナソニックの4社は31日、有機ELディスプレイパネルの新会社「JOLED」(ジェイオーレッド)を設立することで最終合意した。2015年1月の発足の予定。
日本海事協会は、三井造船、三造テクノサービスと、舶用電子制御エンジンの早期異常検知による予防保全を支援するため、三井造船製MAN B&W機関を対象に「機関状態監視システムの開発」に関する共同研究を実施する。
パテントリザルトは、世界の軸受分野関連技術について国際調査報告に先行技術として引用された件数を企業ごとに集計し、「軸受け分野・国際特許審査における被引用件数ランキング」をまとめた。
日立システムズは、サンウェイ・テクノロジーとの合弁会社、日立サンウェイ・インフォメーション・システムズを通じて、マレーシアのITサービス企業、フリー・ネット・ビジネス・ソリューションズを買収、子会社化すると発表した。
イスラム教の聖職者が2月に行ったスピーチにおいて、ヒンドゥー教を侮辱する発言を行ったビデオがソーシャルメディアやブログなどで広まったと、フリー・マレーシア・トゥデーが報じた。
NTTコミュニケーションズは7月30日、マレーシアにおいてクラウドメールサービス「Bizメール」の販売を開始した。
英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは7月29日、『DB9ヴォランテ』のワンオフモデルを、チャリティオークションに出品すると発表した。
元サッカー選手の中田英寿が代表理事を務める「TAKE ACTION FOUNDATION」が、日本の伝統工芸や文化、技術を再評価するイベント「REVALUE NIPPON PROJECT CHARITY GALA 2014 with GUCCI」を開催した。