伊予鉄道は8月30日、愛媛県東温市の重信川河川敷東岸で開催される横河原観月祭に合わせ、松山市~横河原間の列車を増発する。
アジアクロスカントリーラリー6日目。ラリーはカンボジア西部の街バタンバンから最終目的地である首都プノンペンに向かった。
国内航空3位のスカイマークが成田空港を発着する路線から撤退することを正式に発表した。10月26日のダイヤ改正に伴い、成田と札幌、米子、那覇を結ぶ3路線を廃止。茨城と中部を結ぶ路線も同時に休止するという。
熊本市交通局は10月4・5日の2日間、恒例の「市電体験運転イベント」を熊本市電の上熊本車両基地(熊本市西区)で開催する。
インド最大の自動車輸出業者であるヒュンダイが、ヨーロッパ向けモデルの製造をトルコとチェコにある工場に切り替えたことを受けて、チェンナイ工場からヨーロッパへの自動車輸出を停止したとエコノミックタイムスが伝えた。
高速道路各社は16日がお盆の渋滞のピークになると予測、出発時間をずらすなど渋滞を避けるよう呼びかけている。早いところでは15日からUターンラッシュが始まるもよう。
【アジア】オンラインホテル予約サイト大手ホテルズドットコムが7月に28カ国・地域の2495人を対象に行った調査で、「休暇中に携帯機器を手放せない」との回答が最も多かったのはタイ人で85%だった。
スイス南東部グラウビュンデン州で8月13日12時半後(日本時間19時半頃)、レーティッシュ鉄道アルブラ線の列車が地滑りに巻き込まれ3両が脱線、うち1両が線路から谷へ約10m転落した。同鉄道や現地警察の発表によると、日本人を含む11人が負傷した。
トヨタ自動車とグランツーリスモは8月13日、米国カリフォルニア州において、トヨタ『FT-1ビジョン グランツーリスモ』を初公開した。
マツダは『CX-5』などのディーゼルモデルが好評だが、ついにBセグメントカーの新型『デミオ』にもSKYACTIV-Dが搭載されることになった。