国内の新車需要の先行きがやや不透明になっている。第1四半期(4-6月期)決算を発表した乗用車8社の役員の見解にも、意外なほどに温度差が出た。消費税率引き上げに伴う駆け込みと反動減などにより、同期の各社の販売実績にも相当な差が生じているからだ。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは8月11日、米国でのアキュラ『TLX』の発売に合わせて、ブランド史上、最大規模のキャンペーンを開始すると発表した。
KDDIは8月12日、「コミックマーケット86」におけるau携帯電話のエリア対策を発表した。キャリアアグリゲーションに対応するとともに、「弱虫ペダル」ラッピングの車載型基地局を配置する。
8日午前11時ごろ、兵庫県神戸市中央区内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。歩道に乗り上げる事故が起きた。クルマは急発進し、駆けつけたミニパトカーにも衝突。警察は運転していた51歳の男を公務執行妨害容疑で逮捕した。薬物使用の疑いがあるという。
アメリカ・カトリック大学の宇宙化学研究者でNASAゴダード宇宙飛行センターで研究するマーティン・コーディナー氏率いる国際研究チームは、アルマ望遠鏡を使って、2つの彗星を観測し、彗星を取り巻く薄いガス(コマ)の史上最高解像度のデータを取得した。
米国の大手自動車部品メーカー、デルファイ・オートモーティブ(以下、デルファイ)は、2014年第2四半期(4-6月)の決算を発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは8月12日、7月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は約49万1600台。前年同月比は4%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
政府専用機検討委員会は、天皇陛下や首相の外国訪問に使用する政府専用機の後継機としてANAホールディングスが提案していたB777-300ERに正式決定したと発表した。
8月9日~11日、北京で開催された国際チューニングカーショー「オール・イン・チューニング 2014」。今回初出店したサスペンションメーカー、テインの藤本吉郎専務取締役は、中国のチューニングカー需要は伸びる、と断言する。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは8月12日、7月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万4233台。前年同月比は8%増と、引き続きプラスを維持する。