石垣島で「2014美ら星研究体験隊」(美ら研)が実施され、「むりかぶし班」(石垣島天文台のむりかぶし望遠鏡を使った研究チーム)が2つの小惑星候補天体の発見に成功した。
Yahoo! JAPANは、同社が提供する無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が、提供開始から23日目の8月22日に100万ダウンロードを突破したと発表した。
スズキは、軽乗用車『ワゴンR』『ワゴンRスティングレー』に新開発の低燃費化技術「S-エネチャージ」を搭載した機種を設定し、軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成するなど一部改良を行い、8月25日より発売する。
国立天文台、甲南大学、兵庫県立大学、米国のノートルダム大学とニューメキシコ州立大学の研究者からなる研究チームは、すばる望遠鏡を使って天の川銀河内の星を調査し、これまでに知られていない特異な元素組成をもつ星(SDSS J0018-0939)を発見した。
JR東日本は8月25日、同社の鉄道路線などが2日間利用できるフリー切符「週末パス」について、利用可能期間を2015年3月1日まで延長すると発表した。
トヨタ自動車は8月25日『ランドクルーザー 70シリーズ』を発表した。2015年6月30日までの限定生産で、全国のトヨタ店(大阪地区は大阪トヨペット)での取り扱いとなる。
米国の自動車最大手、GMは8月22日、米国内に4拠点目のITセンターを開業した、と発表した。
米国のレノヴォモータースは8月15日、米国カリフォルニア州で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、『レノヴォ・クーペ』を初公開した。
シリーズの新設定セダンで上質の街乗りも楽しめるというスバル『WRX S4』は、ステーションワゴンモデル『レヴォーグ』の上級スポーツセダンを思起させるようなデザインだ。実際、車体骨格部分は共通化されているという。
常石造船は、グループの常石集団(舟山)造船が5万7700MT型ばら積み貨物船TESS58「ターン・バルカー」を船主に引渡した。