イオン連結子会社のイオングローバルSCMと花王のロジスティクス部門は9月4日から、鉄道コンテナの共同利用を始めた。JR貨物の協力により、東京貨物ターミナル(東京都品川区)~北九州貨物ターミナル(北九州市門司区)間でコンテナを共同利用する。
2014年9月2日から4日にかけて行われた、日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス「CEDEC 2014」。会場となったパシフィコ横浜会議センターにはゲーム開発と接点を持つ様々な企業が集結した。
サイクルウェア製造販売のパールイズミは、「スバル」ブランドのロゴをデザインにあしらった冬用サイクルウェア「ウインドブレーク プリント ジャケット」と「ウインドブレーク プリント タイツ」を10月下旬より数量限定で発売する。
9月20日に日本公開を控える映画、『ゲッタウェイ スーパースネーク』。作品内に起用される車両は、その名のとおり フォード マスタング『シェルビー GT500 スーパースネーク』。その舞台裏および監督、主演のイーサン・ホークのインタビューを収めた映像が届けられた。
マツダが8月4日、日本、米国、欧州で同時発表した4代目の新型『ロードスター』。同車の詳細映像が、ネット上で公開されている。
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズが9月8日に英国ロンドンで初公開する新型セダン『XE』。まずは、高性能グレードから登場することになるようだ。
西武鉄道は9月26・27日、行先不明のビール列車「ミステリービアトレイン」を運転する。
エルシーアイは、「ロータス オータム ミーティング 2014」を11月15日、富士スピードウェイで開催すると発表した。
韓国キアモーターズ(起亜自動車、以下、キア)は8月29日、韓国ソウルにおいて、新型『ソレント』を発表した。
アマゾン ジャパンは9月4日、近畿大学と同大学の教育、研究、学生サービス等の充実を図るため、連携協定を結んだことを発表した。教育機関と連携協定を結ぶのは、近畿大学が初めて。