韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は7月24日、2014年第2四半期(4-6月)の決算(傘下のキアモーターズを含む)を公表した。
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の二輪車メーカー全社の生産台数は6月が前年同月比24.2%減の20万8229台、1―6月が前年同期比16.6%減の124万9328台だった。
新関西国際空港は、関西国際空港と大阪(伊丹)国際空港を民間事業者に運営権を売却するための入札条件など設定、国土交通省から承認を受けた。
韓国のヒュンダイモーターの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは7月23日、JDパワーの「2014年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」のブランド別満足度ランキングにおいて、ヒュンダイが非プレミアムブランドの最高位になったと発表した。
河西工業は7月25日、中国・大連市に東風ビステオン社(DFV)と合弁で、自動車用内装部品の生産会社「東風河西(大連)汽車飾件系統」を設立すると発表した。
英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは7月25日、米国で8月に開催される「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、『P1 GTR』のデザインコンセプトカーを初公開すると発表した。
中国の電池製造大手、BYDの自動車部門、BYDオートは7月16日、ブラジルに同社初の工場を建設すると発表した。
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の全自動車メーカーの6月の生産台数は前年同月比26.1%減の16万452台だった。内訳は乗用車が38.4%減の5万9410台、1トンピックアップトラックが13.1%減の9万9999台。
全日本空輸(ANA)が、自動車など日本企業の進出が著しいメキシコに直行便を就航させる方向で検討を始めたそうだ。
FCCは7月25日、2014年4-6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。