メルセデスベンツの高性能車部門、AMGは『A45AMG 4マチック』のワンオフモデルを、公式Facebookページで公開した。
日産自動車は、『マーチ』を一部仕様変更し、5月19日より発売すると発表した。
トヨタ紡織は5月19日、ラオスで自動車用シートカバーの生産を開始したと発表した。
馬橋(千葉県松戸市)~流山(流山市)間5.7kmの流山線を運営している流鉄はこのほど、運転免許証の自主返納者に対する運賃割引サービスを拡大すると発表した。
全日本空輸(ANA)系のLCC(格安航空会社)のバニラエアは、6月の運航計画に必要な運航乗務員(機長)数を確保できなくなったため、運航計画を見直し、月間154便を欠航すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターの主力SUV、フォード『エスケープ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
JR東海は5月15日、同社の小牧研究施設などで開発を進めてきた在来線気動車の安全性向上策を発表した。本年度から2018年度にかけて導入する。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは5月16日、4月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、84万8500台。前年同月比は8.2%増と、引き続き前年実績を上回った。
住友三井オートサービスは、日本初となる運転者教育におけるコーチング本「ドライバーのための自分づくり教育-コーチングのすすめ-」を出版した。
JR東日本水戸支社は5月16日、常磐線水戸~勝田間の那珂川橋りょう付近(茨城県水戸市・ひたちなか市)に防風柵を設置すると発表した。強風による輸送障害の軽減を図る。