小田急、複々線化工事を推進…2014年度投資計画

鉄道 企業動向
小田急は2014年度の設備投資計画を発表。引き続き東北沢~世田谷代田間複々線化事業を進め、2017年度の複々線化を目指す。
  • 小田急は2014年度の設備投資計画を発表。引き続き東北沢~世田谷代田間複々線化事業を進め、2017年度の複々線化を目指す。
  • 耐震補強工事は相模川橋りょうなどで実施する。
  • 1000形のリニューアル後の車内イメージ。本年度は8両をリニューアルする。

小田急電鉄は4月30日、2014年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。本年度も「安全対策の強化・輸送力の増強・サービスの向上」を3本柱に据え、総額235億円の設備投資を実施する。

安全対策の強化では、大規模地震による被害を最小限に抑えるための耐震補強を引き続き実施。本年度は代々木上原駅と本厚木駅、本厚木~愛甲石田間、多摩線高架区間、相模川橋りょうで耐震補強工事を実施する。

全線設置を目指しているデジタル伝送・パターン制御の自動列車停止装置(D-ATS-P)は、これまでに多摩線と江ノ島線で工事が完了し、既に運用を開始している。本年度は小田原線新百合ヶ丘~小田原間でD-ATS-Pの運用を開始するほか、新宿~新百合ヶ丘間でも地上設備工事を進める。このほか、駅ホームの内方線付き点状ブロックの整備やデジタル列車無線の導入工事、六会日大前~善行間の法面(のりめん)防護工事などを引き続き実施する。

輸送力の増強では、東北沢~世田谷代田間の複々線化工事を引き続き進め、2017年度の複々線化を目指す。残る工事は京王井の頭線との交差部を含む約460mの緩行線トンネルの構築と3駅の駅舎工事、井の頭線橋りょう架替工事など。本年度も緩行線トンネルの構築に必要な土留め・掘削工事を進めるほか、駅舎工事に着手する。下北沢駅で交差する京王井の頭線では、仮の橋りょうへの架け替えと既存の橋りょう・橋脚の撤去を行う。

また、複々線完成後の朝ラッシュ時における輸送力を強化するため、現在は8両編成で運転している近郊区間の各駅停車を10両編成で運転する予定。これに対応するためのホーム延伸工事が進められており、本年度は参宮橋駅のホーム延伸工事を引き続き実施する。

車両については、1000形通勤車両のリニューアルに着手し、本年度は8両(4両編成2本)をリニューアルする。制御装置の更新のほか、車椅子スペースなどの新設、車内照明のLED化などを行う。

駅施設についても駅舎のリニューアルや表示装置の設置などの改良を進める。本厚木駅では東口改修工事を進めており、同駅に直結する商業施設「小田急本厚木ミロードイースト」のオープン(5月24日)にあわせて改札口を増設する予定。本年度は中央口の改修工事に着手する。また、東海大学前駅でホーム上屋を延伸。鶴巻温泉・東海大学前・渋沢の3駅では行先案内表示装置を新設する。世田谷代田駅では地上から改札階への下りエスカレーターを1基設置する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集