2014年4月のニュースまとめ一覧(21 ページ目)

相鉄に「特急」登場…初日は7000系も運用に 画像
鉄道

相鉄に「特急」登場…初日は7000系も運用に

相模鉄道(相鉄)は4月27日、ダイヤ改正を実施し、本線といずみ野線で新たに「特急」の運転を開始した。相鉄が新たな列車種別を導入したのは1999年ダイヤ改正で登場した「快速」以来約15年ぶり。

【北京モーターショー14】DSシリーズ初の4ドアセダンに高性能モデルが登場…DS 5LS R[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー14】DSシリーズ初の4ドアセダンに高性能モデルが登場…DS 5LS R[詳細画像]

シトロエンは北京モータショー14において『DS 5LS R』を初公開した。

【INDYCAR 第3戦】パワー、ポール奪取でバーバーにおける3勝目を狙う...琢磨は14位 画像
モータースポーツ/エンタメ

【INDYCAR 第3戦】パワー、ポール奪取でバーバーにおける3勝目を狙う...琢磨は14位

チーム・ペンスキーのドライバーであるウィル・パワーは4月26日、バーバー・モータースポーツ・パークで行われたホンダ・インディグランプリ・オブ・アラバマの予選でトップタイムを記録した。同サーキットでの通算3勝目を狙う。

国交省、仙台空港を民営化第1号に決定…2016年3月を予定 画像
航空

国交省、仙台空港を民営化第1号に決定…2016年3月を予定

国土交通省は25日、国が管理している空港の運営を民間に委託する「空港民営化」の第1号を仙台空港に決定した。

パナソニック、太陽光発電量や使用電力量などを表示できるエネルギーモニタを発売へ…「見える化」「見せる化」「監視」で節電 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、太陽光発電量や使用電力量などを表示できるエネルギーモニタを発売へ…「見える化」「見せる化」「監視」で節電

パナソニックと、エコソリューションズは、太陽光発電量や電力・ガス・水道のエネルギー使用量の「見える化」「見せる化」「監視」が可能なエネルギーモニタ「LAN対応ユニット 電力見せる化・監視プラス」を2014年5月21日より発売すると発表した。

日産 GT-R、ヒルクライムで大クラッシュ[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 GT-R、ヒルクライムで大クラッシュ[動画]

日産自動車を代表するスポーツカー、『GT-R』。同車の大クラッシュ映像がネット上で公開され、再生回数が15万回を超えている。

【バリアフリー14】ホンダ、車いすカーボンレーサー極…「風をきって走る喜び」を 画像
モータースポーツ/エンタメ

【バリアフリー14】ホンダ、車いすカーボンレーサー極…「風をきって走る喜び」を

4月17日~19日に大阪市のインテックス大阪で開催されたバリアフリー14で、ホンダは同グループの八千代工業・ホンダR&D太陽・本田技術研究所の3社が製造した車いすのフラッグシップモデル カーボンレーサー『極 2014 KIWAMI』を展示した。

マツダ小飼社長、最高益でも構造改革に手を抜かず 画像
自動車 ビジネス

マツダ小飼社長、最高益でも構造改革に手を抜かず

マツダが4月25日発表した2014年3月期決算は、営業利益が前期比3.4倍の1821億円、純利益が同4倍の1356億円と過去最高を更新。今期もその勢いは衰えず2年連続で過去最高益を達成する見通しだ。

日産 ラニア・コンセプト、中国の若い世代にアピール[動画] 画像
自動車 ニューモデル

日産 ラニア・コンセプト、中国の若い世代にアピール[動画]

日産自動車が4月20日、中国で開幕した北京モーターショー14でワールドプレミアした『ラニア・コンセプト』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。

スウェーデンのストックホルム・アーランダ空港、電子たばこの使用禁止を発表…国内主要空港も 画像
航空

スウェーデンのストックホルム・アーランダ空港、電子たばこの使用禁止を発表…国内主要空港も

ストックホルム・アーランダ空港などスウェーデン国内の主要空港を運営するSwedavia社は4月25日、空港屋内での電子たばこの使用を禁止すると発表した。

    先頭 << 前 < 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 21 of 213