2014年4月のニュースまとめ一覧(144 ページ目)

マキシム、車載インフォテイメントアプリケーション向け新チップセットを発表 画像
自動車 ビジネス

マキシム、車載インフォテイメントアプリケーション向け新チップセットを発表

マキシムは4月9日、車載インフォテイメントアプリケーションのケーブルコストと重量を低減するシリアライザ/デシリアライザ(SerDes)チップセットを発表した。

日本通運、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを提供…輸送リードタイムを最大で6日短縮 画像
自動車 ビジネス

日本通運、プノンペン発日本向け複合輸送サービスを提供…輸送リードタイムを最大で6日短縮

日本通運は、プノンペン発日本向けの複合輸送サービス「NEXSAO-CAMBODIA SAT(Truck & Sea/Truck & Air)」を4月から開始した。

【シージャパン14】神戸製鋼、旭海運と「舶用バイナリー発電システム」を共同開発…2016年度実船搭載目指す 画像
船舶

【シージャパン14】神戸製鋼、旭海運と「舶用バイナリー発電システム」を共同開発…2016年度実船搭載目指す

神戸製鋼所と旭海運は共同で「舶用バイナリー発電システム」の開発に着手したと発表した。2015年度中に開発を完了し、2016年度中の実船搭載を目指す。

トヨタ、高熱効率・低燃費エンジン群を開発…全世界で14機種を順次導入 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、高熱効率・低燃費エンジン群を開発…全世界で14機種を順次導入

トヨタ自動車は4月10日、ハイブリッド専用エンジンの開発で培ってきた燃焼改良と損失低減技術により、世界トップレベルの高熱効率を実現する低燃費エンジン群を新たに開発・改良したと発表した。

高尾登山ケーブルカー、4月11日から運転再開 画像
鉄道

高尾登山ケーブルカー、4月11日から運転再開

高尾登山電鉄はこのほど、2月から運休中の鋼索鉄道(高尾登山ケーブルカー)の運転を再開すると発表した。

ホンダ、近未来モデル NM4-01 を発売…新感覚のライディングフィールを追求 画像
モーターサイクル

ホンダ、近未来モデル NM4-01 を発売…新感覚のライディングフィールを追求

ホンダは、圧倒的存在感のある独自のスタイリングと、新感覚のライディングフィールを追求した新コンセプトモデル『NM4-01』を4月21日より発売する。

【AMAスーパークロス第14戦】ビロポト、ヒューストンでの勝利でポイントリードを広げる 画像
モーターサイクル

【AMAスーパークロス第14戦】ビロポト、ヒューストンでの勝利でポイントリードを広げる

AMAスーパークロス第14戦はヒューストンのNRGスタジアムに4万9759名のファン達を集めて行われ、モンスターエナジー・カワサキのライアン・ビロポトが450SXクラスで今季4勝目を挙げた。

クラレとクレハ、車載用リチウムイオン電池向け負極材の製造プラントが稼働 画像
エコカー

クラレとクレハ、車載用リチウムイオン電池向け負極材の製造プラントが稼働

クラレとクレハは、両社の合弁会社バイオハードカーボンがリチウムイオン二次電池(LiB)向け植物系ハードカーボン負極材「バイオカーボントロン」を生産する新プラントが完成し、4月8日に竣工式を実施したと発表した。

三井海洋開発、公募増資と第三者割当増資で230億円を調達…FPSO事業の強化に充当 画像
船舶

三井海洋開発、公募増資と第三者割当増資で230億円を調達…FPSO事業の強化に充当

三井海洋開発は、公募増資と第三者割当増資によってFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)などのチャーター事業を強化すると発表した。

ダイハツ コペン 新型、3割のMTユーザーに対応するための工夫とは 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツ コペン 新型、3割のMTユーザーに対応するための工夫とは

2012年8月に生産終了となって以来、復活が望まれていたダイハツ『コペン』が2014年6月に発売されることが決定した。それに先立ち、4月にプロトタイプの試乗会を開催、新型コペンに採用する新技術を明らかにした。